University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
 28. 
 29. 
 30. 
 31. 
 32. 
 33. 
 34. 
 35. 
 36. 
 37. 
 38. 
 39. 
 40. 
 41. 
 42. 
 43. 
 44. 
 45. 
 46. 
 47. 
 48. 
 49. 
 50. 
 51. 
 52. 
 53. 
 54. 
 55. 
 56. 
 57. 
五十七
 58. 
 59. 
 60. 
 61. 
 62. 
 63. 
 64. 
 65. 
 66. 
 67. 
 68. 
 69. 
 70. 
 71. 
 72. 
 73. 
 74. 
 75. 
 76. 
 77. 
 78. 
 79. 
 80. 
 81. 
 82. 
 83. 
 84. 
 85. 
 86. 
 87. 
 88. 
 89. 
 90. 
 91. 
 92. 
 93. 
 94. 
 95. 
 96. 
 97. 
 98. 
 99. 
 100. 
 101. 
 102. 
 103. 
 104. 
 105. 
 106. 
 107. 
 108. 
 109. 
 110. 
 111. 
 112. 
 113. 
  

  

五十七

 浜屋の主人が、二度ばかり逢いに来てくれた。

 主人は来れば 急度 ( きっと ) 湯に入って、一晩泊って行くことにしていたが、お ( しまい ) に別れてから、物の二日とたたぬうちに、また遣って来た。東京から 突如 ( だしぬけ ) に出て来たお島の父親をつれて来たのであった。

 お島はその時、 ( もら ) ( ) の小娘を手かけに ( おぶ ) って、裏の山畑をぶらぶらしながら、道端の花を ( ) んでやったりしていた。この町でも場末の汚い 小家 ( こいえ ) が、二三軒離れたところにあった。朝晩は東京の四月頃の陽気であったが、昼になると、急に真夏のような強い太陽の光熱が目や皮膚に 沁通 ( しみとお ) って ( ほの ) かな草いきれが、鼻に通うのであった。一雨ごとに桑の若葉の緑

[_]
[20]
が濃くなって行った。

「東京から 御父 ( おとっ ) さんが見えたから、ここへ連れて来たよ」

 主人は或百姓家の庭の、 藤棚 ( ふじだな ) の蔭にある 溝池 ( どぶいけ ) ( ふち ) にしゃがんで、子供に 緋鯉 ( ひごい ) を見せているお島の姿を見つけると、傍へ寄って来て 私語 ( ささや ) いた。

「へえ......来ましたか」

 お島は息のつまるような声を出して叫んだなり、男の顔をしげしげ眺めていた。

「いつ来ました?」

「十一時頃だったろう。着くと直ぐ、連れて帰ると言うから、お島さんが 此方 ( こっち ) へ来ている話をすると、それじゃ ( わし ) が一人で行って連れて来るといって、 急立 ( せきた ) つもんだからな」

「ふむ、ふむ」

とお島は 鼻頭 ( はながしら ) の汗もふかずに聞いていたが、「気のはやい御父さんですからね」と溜息をついた。

「それでどうしました」

「今あすこで一服すって待っているだが、顔さえ見れば直ぐに 引立 ( ひった ) てて連れて行こうという 見脈 ( けんまく ) だで......」

「ふむ」と、お島は蒼くなって、ぶるぶるするような声を出した。

「御父さんにここで逢うのは厭だな」お島は手を堅く組んで首を ( かし ) げていた。「どうかして逢わないで還す工夫はないでしょうか」

「でも、ここに居ることを打明けてしまったからね」

「ふむ...... ( まず ) かったね」

「とにかく ( ちょっ ) と逢った方がいいぜ。その上で、また善く相談してみたらどうだ」

「ふむ――」と、お島はやっぱり ( すご ) い顔をして、考えこんでいた。「東京を出るとき、私は一生親の家の厄介にはなりませんと、立派に 言断 ( いいき ) って来ましたからね。今逢うのは実に ( つら ) い!」

 お島の目には、ほろほろ涙が流れだして来た。

「為方がない、 思断 ( おもいき ) って逢いましょう」暫くしてからお島は言出した。「逢ったらどうにかなるでしょう」

 二人は藤棚の蔭を離れて、 畔道 ( あぜみち ) へ出て来た。