University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
十三
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
 28. 
 29. 
 30. 
 31. 
 32. 
 33. 
 34. 
 35. 
 36. 
 37. 
 38. 
 39. 
 40. 
 41. 
 42. 
 43. 
 44. 
 45. 
 46. 
 47. 
 48. 
 49. 
 50. 
 51. 
 52. 
 53. 
 54. 
 55. 
 56. 
 57. 
 58. 
 59. 
 60. 
 61. 
 62. 
 63. 
 64. 
 65. 
 66. 
 67. 
 68. 
 69. 
 70. 
 71. 
 72. 
 73. 
 74. 
 75. 
 76. 
 77. 
 78. 
 79. 
 80. 
 81. 
 82. 
 83. 
 84. 
 85. 
 86. 
 87. 
 88. 
 89. 
 90. 
 91. 
 92. 
 93. 
 94. 
 95. 
 96. 
 97. 
 98. 
 99. 
 100. 
 101. 
 102. 
 103. 
 104. 
 105. 
 106. 
 107. 
 108. 
 109. 
 110. 
 111. 
 112. 
 113. 
  

  

十三

 盆か正月でなければ、滅多に泊ったことのない生みの親達の家へ来て二三日たつと、 ( じき ) に養母が迎いに来た。

 お島が盆暮に生家を訪ねる時には、砂糖袋か ( さけ ) ( たずさ ) えて作が 急度 ( きっと ) ( とも ) をするのであったが、この二三年商売の方を ( ) けなどするために、時には金の仕舞ってある押入や 用箪笥 ( ようだんす ) ( かぎ ) ( まか ) されるようになってからは、不断は仲のわるい姉や、母親の感化から、これも ( ) もすると自分に一種の 軽侮 ( けいぶ ) を持っている妹に、 半衿 ( はんえり ) や下駄や、色々の物を買って行って、お辞儀されるのを ( ほこ ) りとした。姉や妹に限らず、養家へ 出入 ( ではいり ) する人にも、お島はぱっぱと金や品物をくれてやるのが、気持が好かった。貧しい作男の哀願に、堅く財布の口を締めている養父も、傍へお島に来られて ( くち ) ( ) れられると、 因業 ( いんごう ) を言張ってばかりもいられなかった。遊女屋から馬をひいて来る職工などに、お島は自分の考えで時々金を出してくれた。それらの人は、 ( みち ) でお島に逢うと、心から 叮嚀 ( ていねい ) にお辞儀をした。

 大方の屋敷まわりを兄に委せかけてあった実家の父親は、兄が 遊蕩 ( ゆうとう ) を始めてから、また自分で 稼業 ( かぎょう ) に出ることにしていたので、お島はそうして帰って来ていても滅多に父親と顔を合さなかった。毎日々々 ( はし ) 上下 ( あげおろ ) しに出る母親の毒々しい当こすりが、お島の 頭脳 ( あたま ) をくさくささせた。

「そう毎日々々働いてくれても、お前のものと云っては ( なん ) にもありゃしないよ」

 母親は、外へ出て広い庭の草を取ったり、父親が古くから持っていて手放すのを惜んでいる植木に水をくれたりして、まめに働いているお島の姿をみると、家のなかから言聞かせた。広い門のうちから、垣根に囲われた山がかりの庭には、松や梅の古木の植わった大きな ( はち ) が、 幾個 ( いくつ ) となく 置駢 ( おきなら ) べられてあった。庭の外には、幾十株松を ( そだて ) てある土地があったり、雑多の庭木を植つけてある場所があったりした。この 界隈 ( かいわい ) に散ばっているそれ等の地面が、近頃兄弟達の財産として、それぞれ分割されたと云うことはお島も聞いていた。

 いつか父親が、自分の隠居所にするつもりで、安く手に入れた材木を使って建てさせた屋敷も、それ等の土地の一つのうちにあった。

「ええ。 ( ちっ ) とばかりの地面や木なんぞ ( もら ) ったって、何になるもんですか。水島の物にだって目をくれてやしませんよ」お島は 跣足 ( はだし ) で、井戸から 如露 ( じょろ ) に水を汲込みながら言った。

「好い気前だ。その根性骨だから人様に憎がられるのだよ」

「憎むのは阿母さんばかりです。私はこれまで人に憎がられた ( おぼえ ) なんかありゃしませんよ」

「そうかい、そう思っていれば間違はない。他人のなかに揉まれて、 ( ちっ ) とは直ったかと思っていれば、段々 不可 ( いけな ) くなるばかりだ」

「余計なお世話です。自分が育てもしない癖に」お島は如露を提げて、さっさと奥の方へ入って行った。