University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
十九
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
 28. 
 29. 
 30. 
 31. 
 32. 
 33. 
 34. 
 35. 
 36. 
 37. 
 38. 
 39. 
 40. 
 41. 
 42. 
 43. 
 44. 
 45. 
 46. 
 47. 
 48. 
 49. 
 50. 
 51. 
 52. 
 53. 
 54. 
 55. 
 56. 
 57. 
 58. 
 59. 
 60. 
 61. 
 62. 
 63. 
 64. 
 65. 
 66. 
 67. 
 68. 
 69. 
 70. 
 71. 
 72. 
 73. 
 74. 
 75. 
 76. 
 77. 
 78. 
 79. 
 80. 
 81. 
 82. 
 83. 
 84. 
 85. 
 86. 
 87. 
 88. 
 89. 
 90. 
 91. 
 92. 
 93. 
 94. 
 95. 
 96. 
 97. 
 98. 
 99. 
 100. 
 101. 
 102. 
 103. 
 104. 
 105. 
 106. 
 107. 
 108. 
 109. 
 110. 
 111. 
 112. 
 113. 
  

  

十九

 お島は或時は、それとなく自分に適当した職業を捜そうと思って、人にも聞いてみたり、自分にも市中を 彷徨 ( ぶらつ ) いてみたりしたが、自分の智識が許しそうな仕事で、一生懸命になり得るような職業はどこにも見当らなかった。坐って事務を取るようなところは、 碌々 ( ろくろく ) 小学校すら卒業していない彼女の学力が不足であった。

 お島は時とすると、口入屋の 暖簾 ( のれん ) をくぐろうかと考えて、その前を往ったり来たりしたが、そこに田舎の 駈出 ( かけだ ) しらしい女の無智な表情をした顔だの、みすぼらしい 蝙蝠 ( こうもり ) や包みやレーザの畳のついた下駄などが目につくと、もう厭になって、その仲間に 成下 ( なりさが ) ってまでゆこうと云う勇気は出なかった。

 お島は日がくれても家へ帰ろうともしず、上野の山などに ( ひとり ) でぼんやり時間を消すようなことが多かった。山の下の多くの飲食店や、 商家 ( あきないや ) には ( ) が青黄色い柳の色と一つに流れて、そこを動いている電車や群衆の影が、夢のように動いていた。お島はそんな時、恩人の 子息 ( むすこ ) で、今アメリカの方へ行っているという男のことなどを 憶出 ( おもいだ ) していた。そして旅費さえ ( ぬす ) み出すことができれば、何時でもその男を頼って、外国へ渡って行けそうな気さえするのであった。

「ここまで ( ) ぎつけて、今一ト息と云うところで、あの財産を 放抛 ( うっちゃ ) って出るなんて、そんな奴があるものか」

 お島がその希望をほのめかすと、西田の老人は頭からそれを排斥した。この老人の話によると、養家の財産は、お島などの不断考えているよりは、 ( はるか )

[_]
[4]
に大きいものであった。動産不動産を合せて、十万より ( へこ ) むことはなかろうと云うのであった。床下の 弗函 ( ドルばこ ) ( しま ) ってあると云う有金だけでも、少い額ではなかろうと云うのであった。その中には幾分例の小判もあろうという推測も、 ( あなが ) ( うそ ) ではなかろうと思われた。

  ( こまか ) い子供を多勢持っているこのお爺さんも、 ( もと ) 矢張 ( やっぱり ) お島の養父から、資金の融通を仰いだ仲間の 一人 ( いちにん ) であった。今でも未償却のままになっている額が、少くなかった。老人は、何をおいても ( まず ) 、慾を知らなければ一生の損だということをお島にくどくど 言聴 ( いいきか ) した。

 お島はそれでその時はまた自分の家の ( しきい ) ( また ) ぐ気になるのであったが、この老人や青柳などの 口利 ( くちきき ) で、婿が作以外の人に決めらるるまでは、動きやすい心が、 ( ) もすると家を離れていこうとした。