University of Virginia Library

Search this document 
  

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
 28. 
 29. 
 30. 
 31. 
 32. 
 33. 
 34. 
 35. 
 36. 
 37. 
 38. 
 39. 
 40. 
 41. 
 42. 
 43. 
 44. 
 45. 
四十五
 46. 
 47. 
 48. 
 49. 
 50. 
 51. 
 52. 
 53. 
 54. 
 55. 
 56. 
 57. 
 58. 
 59. 
 60. 
 61. 
 62. 
 63. 
 64. 
 65. 
 66. 
 67. 

四十五

 翌朝、富岡が眼を覺ました時には、ゆき子はおせいの姫鏡臺の前で化粧をしてゐた。雨はからりとあがつて、秋によくあるやうな、青い澄みきつた空であつた、

 富岡は、寢ながら、ゆき子の化粧をしてゐる姿を眺めてゐた。悔悟に似た思ひが、重くかぶさり、泥沼に引きずりこまれてしまつた氣がした。

 ゆき子は、おせいの粉白粉やパフを遠慮なく使つてゐる。女と云ふ動物は、無神經そのもので、恥を知らないものなのだなと、ゆき子の無遠慮さが不快だつた。死んだおせいの化粧品を、何の考もなく、無雜作に使へる神經は、女だけのものかも知れないと思つた。だが、それよりも、もつと無神經なのは、自分ぢやないのかと、おせいのベッドで一夜を不純に明かした悔ひが、富岡の胸にしみじみと反省された。ひどい事をしてゐるのは自分の方である。鏡の前のゆき子は、すつかり痩せ細つてゐた。膝のふくらみが、薄く、馬鹿に年を取つたやうだ。胸も薄くなつてゐた。髮は赤茶けて乾いてゐる。額が馬鹿に廣く、眼のふちがただれてゐた。

 富岡はむつくり起きて、階下へはゞかるやうな靜かな足どりで顔を洗ひに行つた。ゆき子は化粧をしながら、急に涙が溢れてきた。どうにもならない事を、昨夜ではつきり知らされた氣がした。寢言にまで、おせいを呼んでゐる富岡に、ゆき子はどうにも刃向へないのである。あのひとには、佛印の思ひ出なンか、何も殘つてはゐないと悟つた。

 十時頃、ゆき子は後味の惡い思ひで、戸外へ出たが、富岡は疲れてゐるからと云つて、ゆき子を送つては來なかつた、ゆき子も疲れてゐた。くたくたに疲れて、空氣を拔かれたやうな躯を、ぶらぶらと無意識に驛へ運んでゐる。ゆき子は、如何に生きてゆくべきかを考へ、穴の中におちこむやうな孤獨を味つてゐた。このまゝ身動きがならないとなれば、思ひ切つて、伊庭のところへ行き、當分は大日向教の事務でもとらうかとも思つた。

 五日ばかり、また、無爲に過ぎた。

 伊庭からさいそくの手紙が來た。一日も早く來てほしいと云ふ文面である。ゆき子は、大日向教と云ふものがどんな處なのか行つてみるつもりになつた。富岡からは、何の音信もない。少しでも愛情が殘つてゐるものならば、富岡は、自分から尋ねて行くと云つた約束を守つてくれさうなものである。ゆき子は、富岡との縁があるものかないものか、大日向教に頼つてみようかと、心が少しばかり動いて來た。

 燒けつくやうな暑い日であつた。

 ゆき子は、池上上町の三の×番地大日向教と云ふのを探して行つた。なるほど銀行家の家邸を買つたと云ふだけあつて、御影石の門柱には、鐵格子の扉がついて、玄關まで砂利が敷きつめてある。庭樹は手入れが行きとゞき、新しいトタン葺きの自動車小舍まで揃つてゐる。耳門から邸内へはいつて行くと信者ででもあらうか、痩せ細つた中年の女が、大麥藁帽子をかぶつて、庭の草むしりをしてゐた。玄關の軒下に大きな檜の一枚板に、緑色の文字で、點晴と書いてあつた。硝子戸は開かれ、澤山の下駄がずらりとタイルの床に竝んでゐる。

 龍を描いた新しい大衝立が玄關の正面にある。その蔭で、机に向つてゐるのが産院で見覺えの大津しもであつた。白粉をこつてりとつけて、紺の上着に紺の袴をはいて、何か書きものをしてゐた。奥深い玄關なので、冷い風が吹き拔けてゐる。奥の方では、祈りでも始まつてゐるのか、がやがやと不安な聲で合唱が聞えた。