University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
  

  

 それまでは ( みんな ) 、ぼくを精々、 嫉妬 ( しっと ) するくらいで、別に 詰問 ( きつもん ) するだけの 根拠 ( こんきょ ) はなかったのですが、 ( はか ) らずも、ハワイで買った ( あか ) いセエム革の手帳が、それに役立つことになりました。

 ハワイを出て、海は ( ) れだしました。 甲板 ( かんぱん ) に出ても、これまで 群青 ( ぐんじょう ) に、 ( かがや ) いていた ( おだ ) やかな海が、いまは暗緑色に ( ふく ) れあがり、いちめんの白波が 奔馬 ( ほんば ) ( かすみ ) のように、 飛沫 ( しぶき ) をあげ、荒れ ( くる ) うのをみるのは、なにか、胸 ( ふさが ) る思いでした。船の針路を ( なが ) めると、二三間もあるような、大きなうねりが、 屏風 ( びょうぶ ) をおし立てたように、あとからあとから続いて来ます。

 さすが、 ( おお ) きな汽船だけに、まア、リフトの 昇降時 ( しょうこうじ ) にかんじる、 不愉快 ( ふゆかい ) さといった ( ほど ) のものでしたが、やはり甲板に出てくる人の数は少なく、 喫煙室 ( スモオキングルウム ) で、 麻雀 ( マアジャン ) でもするか、コリントゲエムでもやっている連中が多かったのです。

 そういう時、ぼくは ( ひと ) り、甲板の 手摺 ( てすり ) ( もた ) れ、 ( あわ ) だった ( なみ ) を、みつめているのが、何よりの快感でした。あなたとは、もう遊べませんでした。で、ぼくは、あなたとレエスのことばかり、空想していました。ボオトは、勝負はとにかく、全力を出し切らねばならない。全力を出し、クルウが 遺憾 ( いかん ) なく、 ( たたか ) えたとします。そうしたら日本に帰って、あなたと堂々と 結婚 ( けっこん ) できると思う。

 そんな風に楽しい空想を ( えが ) いているときでも、絶えず、先輩達の眼、周囲の口が、想われて、それがなにより ( いや ) でした。こうした悪意に対して、ぼくは、それを、じっと受け ( こた ) えるだけで、 精一杯 ( せいいっぱい ) でした。

 当時、ぼくは二十 ( さい ) 、たいへん理想に燃えていたものです。なによりも、貧しき人々を救いたいという非望を、愛していました。だから、その ( ころ ) 、なにか苦しい目にぶつかると、あの哀れな 人達 ( プロレタリアアト )

[_]
[5]
を思えと、自分に言いきかせて、 頑張 ( がんば ) ったものです。

 それでいながら、 ( たと ) えば、 舷側 ( げんそく ) ( ) きあがり、 渦巻 ( うずま ) き、泡だっては消えてゆく、太平洋の水の ( ) ( とお ) る淡青さに、生命も ( ) らぬ、と思う、はかない気持もあった。

 船室では、同室の沢村さん松山さんが、いないときが多かったので、いつでも、自分の上段の 寝室 ( しんしつ ) にあがり、 ( ) そべって、日記をつけていました。日記の書き出しには、こんなことが書いてありました。

[_]
[6]
ぼくはあのひとが好きでたまらない。この頃のぼくはひとりでいるときでも、なんでも、あのひとと 一緒 ( いっしょ ) にいる気がしてならない。ぼくの呼吸も、ぼくの 皮膚 ( ひふ ) も、息づくのが、すでに、あのひとなしに考えられない。たえず、ぼくの血管のなかには、あのひとの血が流れているほど、いつも、あのひとはぼくの身近にいる。それでいて、ぼくはあのひとの指先にさえ ( さわ ) ったことはないのだ。むろん触りたくはない。触るとおもっただけで、体中の血が、 ( こお ) るほど、厭らしい。なぜだか、はっきり言えないが。

 どこが好きかときかれたら、ぼくは困るだろう。それほど、ぼくはあのひとが好きだ。 綺麗 ( きれい ) かときかれても、 ( わか ) らない、と答えるだろう。 利巧 ( りこう ) かいといわれても、どうだか、としか返事できないだろう。気性が好きか、といわれても、さアとしか言えない、それ程、ぼくはあのひとについて、なんにも知らないし、知ろうとも、知りたいとも思わない。

 ただ、二人でよく 故里 ( ふるさと ) 鎌倉 ( かまくら ) 浜辺 ( はまべ ) をあるいている ( ゆめ ) をみる。ふたりとも一言も ( しゃべ ) りはしない。それでいて、 黙々 ( もくもく ) と寄り ( ) って、歩いているだけで、お ( たが ) いには、なにもかもが、すっかり ( わか ) りきっているのだ。あたたかい白砂だ。なごやかな春の海だ。ぼくは、その海一杯に 日射 ( ひざ ) しをあびているように、そのときは暖かい。

 が目ざめてのち、ぼくはあのひとの ( まぼろし ) だけとともに、まわりはつめたい鉄の ( かべ ) にとりかこまれ ( ようや ) く生きている気がする。

 ぼくみたいな男でも、かりにも日本の Delegation として戦うのだ。自分の全力の ( くだ ) けるまで闘わなければ済まない。 ( こい ) なぞ、という個人的な感情は、 揚棄 ( アウフヘエベン ) せよ。それが、義務だという声もきこえる。それより、ぼくも ( ) てたいと望んでいる。が、そう考えているときのぼくに、はや、あのひとの 面影 ( おもかげ ) がつきそっている。あのひとが、そう一緒に望んでくれる、と思うのだ。

 これからのぼくは、一心に、あのひとを、どっかに ( しま ) ( ) もう。日本に帰る日まで、一個人に立ち返れるまで、とこの言葉を 呪文 ( じゅもん ) として、ぼくは、もう、あのひとの片影なりとも、心に描くまい※

[_]
[7]

 そう書いた、次の日の日記に、

[_]
[8]
かにかくに ( あんず ) の味のほろ苦く、舌にのこれる初恋のこと※
[_]
[9]

 もっと、ここに書くのも 気恥 ( きはず ) かしいほど、 ( あま ) ったるい文句も書いてありました。で、ぼくは大切に、一々トランクの 奥底 ( おくそこ ) にしまい込んでいたのです。

 ところが、ある日の午後、例によって、ベッドから、 ( あし ) をぶらんぶらんさせ、トランクを台にして日記を書いていると、いま外に出たばかりの松山さんと沢村さんが、カッタアシャツ一枚で、ぬッと入って来ました。

 ぼくは、あなたのことを、感傷的な形容詞で一杯、書き散らしていたところですから、なにか照れ ( くさ ) く、まごまごすると、 ( あわ ) てて手帳をベッドの上の 網棚 ( あみだな ) に、 ( ほう ) りあげ、そそくさ、部屋を出て行きました。

 二十分程してから、もういないだろうと、 ( おそ ) る恐る、 ( とびら ) をあけると、松山さんは、ぼくのトランクに ( こし ) をかけたままでしたが、沢村さんは、ぼくの顔を見るや、立ち上がって、なにかを、ぼくの寝台に抛りあげ、そのまま、下段の自分のベッドに転がり、松山さんと、意味ありげに顔を見合せ、ぼくのほうを ( ) りかえります。

 ぼくは、ばつが悪く、再び扉をしめ、出ようとすると、沢村さんが、「おい、 大坂 ( ダイハン ) 」と呼びとめました。「え」といぶかるぼくに、「ああ、ぼくはあの女が好きでたまらない、か」と、ぼくの日記の一節を手痛く、 ( たた ) きつけた。続いて、松山さんが、にこりともせず、 ( おこ ) ったような口調で、「あア、好きで好きでたまらない、か」と言いざま、二人とも、声のない 嘲笑 ( ちょうしょう ) を、ぼくの胸にねじこむような眼付で、ぼくの顔をみながら、ドアをばたんと、乱暴に閉め、足音高く、出て行きました。

 ぼくはカアッとなり、 屈辱 ( くつじょく ) の思いにひかれ、ベッドの上から、紅いセエム革の手帳を、 ( わし ) ( づか ) みにし、一気に、階段をとんであがり、誰もいない、Cデッキの ( かげ ) に行ってから、思いッきり手帳をとおくに投げつけました。

 手帳は、空中で風を受け、 瞬間 ( しゅんかん ) 止まったようでしたが、ふっと ( ) き飛ばされると、もう、 ( はる ) かの船腹におちていました。 沸騰 ( ふっとう ) する飛沫に、 翻弄 ( ほんろう ) され、そのまま ( あお ) い水底に ( しず ) んで行くかと思われましたが、不意と、ぽッかり赤い表紙が ( うか ) び、浮いたり、沈んだり、はては紅い一点となり、消えうせ、太平洋の 藻屑 ( もくず ) となった。