University of Virginia Library

Search this document 

  
 1. 
 2. 
collapse section3. 
新勅撰和歌集卷第三 夏歌
 137. 
 138. 
 139. 
 140. 
 141. 
 142. 
 143. 
 144. 
 145. 
 146. 
 147. 
 148. 
 149. 
 150. 
 151. 
 152. 
 153. 
 154. 
 155. 
 156. 
 157. 
 158. 
 159. 
 160. 
 161. 
 162. 
 163. 
 164. 
 165. 
 166. 
 167. 
 168. 
 169. 
 170. 
 171. 
 172. 
 173. 
 174. 
 175. 
 176. 
 177. 
 178. 
 179. 
 180. 
 181. 
 182. 
 183. 
 184. 
 185. 
 186. 
 187. 
 188. 
 189. 
 190. 
 191. 
 192. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 

3. 新勅撰和歌集卷第三
夏歌

相模

題志らず

霞だに山路に志ばし立ち止れ過ぎにし春の形見ともみむ

二條太皇太后宮大貳

夏衣たちかへてける今日よりはやま時鳥ひとへにぞ待つ


二條院皇后宮常陸

夏のはじめの歌とてよみ侍りける

今日はまづいつしか來鳴け郭公はるの別も忘るばかりに

前關白

家の百首の歌に首夏の心をよみ侍りける

けふよりは浪にをりはへ夏衣ほすや垣根のたまがはの里

讀人志らず

題志らず

千早振賀茂の卯月になりにけりいざ打群れて葵かざゝむ

後徳大寺左大臣

文治六年女御入内の屏風に

幾返りけふのみあれにあふひ草頼をかけて年のへぬらむ

權中納言定家

寛喜元年女御入内の屏風に

久方のかつらにかくるあふひ草空の光にいくよなるらむ

讀人志らず

中納言行平の家の歌合に

すむ里は忍のもりの時鳥この志たこゑぞ志るべなりける

田原天皇御製

題志らず

神なびのいはせの森の郭公ならしの岡にいつかきなかむ

祐子内親王家紀伊

聞きてしも猶ぞまたるゝ時鳥なく一聲にあかぬこゝろは

法性寺入道前關白太政大臣

時鳥の歌十首よみ侍りけるに

よしさらばなかでもやみね時鳥きかずば人もわする計に

大藏卿行宗

題志らず

いつのまに里なれぬらむ時鳥けふを五月の始とおもふに

參議雅經

建保六年内裏の歌合、夏の歌

郭公なくやさ月の玉くしげ二こゑ聞きて明くる夜もがな

前關白

寛喜元年女御入内の屏風、五月沼江菖蒲宴の所

深き江にけふあらはるゝ菖蒲草年のをながき例にぞ引く

入道前太政大臣

幾千世といはがき沼の菖蒲草ながき例にけふやひかれむ

讀人志らず

寛平の御時きさいの宮の歌合の歌

おしなべてさ月の空をみわたせば水も草葉も緑なりけり

貫之

題志らす

郭公こゑきゝしより菖蒲草かざす五月と知りにしものを

正三位家隆

時鳥の歌よみ侍りけるに

ほとゝぎす去年宿かりし古里の花たちばなに皐月忘るな

祝部成茂

今ははやかたらひつくせ郭公ながなく比の皐月きぬなり

源師賢朝臣

白河院の御時うへのをのこどもきさいの宮の御方にくだ物申しけるたまふとて上に花橘を折りておかれたりける箱のふた返しまゐらすとてよみ侍りける

郭公こよひ何處にやどるらむ花たちばなを人にをられて

康資王母

返し

ほとゝぎすはな橘の宿かれて空にや草のまくらゆふらむ

大炊御門右大臣

久安百首の歌奉りけるに、夏の歌

覺束なたれ杣やまの時鳥とふになのらですぎぬなるかな

皇太后宮大夫俊成

さらぬだにふす程もなき夏の夜をまたれても鳴く郭公哉

右兵衛督公行

十首の歌奉りける時

小夜ふかみ山郭公名のりして木の丸どのを今ぞ過ぐなる

後徳大寺左大臣

文治六年女御入内の屏風に

時鳥雲の上よりかたらひてとはぬになのるあけぼのゝ空

右衛門督爲家

寛喜元年十一月女御入内の屏風に郭公をよみ侍りける

永き日の杜のしめ繩くり返しあかず語らふほとゝぎす哉

權中納言長方

故郷郭公といへる心をよみ侍りける

あれにけるたか津の宮の時鳥たれとなにはの事語るらむ

皇太后宮大夫俊成

後法性寺入道前關白百首の歌よませ侍りける時五月をよめる

降初めて幾日になりぬ鈴鹿川やそせも志らぬ五月雨の比

後徳大寺左大臣

五月雨をよみ侍りける

五月雨にむつ田のよどの河柳うれこす波や瀧のしらいと

六條入道前太政大臣

五月雨にいせをの海士の藻汐草ほさでも頓て朽ぬべき哉


前右近中將資盛

五月雨の日をふる儘にひまぞなき蘆の志のやの軒の玉水

左近中將公衡

さみだれの比もへぬればさはだ川袖つく計淺き瀬もなし

源家長朝臣

うちはへていくかへぬる夏引の手引の糸の五月雨の空

春宮權大夫良實

題志らず

橘のしたふく風や匂ふらむむかしながらのさみだれの空

藤原光俊朝臣

一本關白左大臣の家の百首の歌よみ侍りけるに

五月雨の空にも月は行くものを光みねばや志る人のなき

相摸

宇治入道前關白の家の歌合に

五月は雨あかでぞすぐる郭公夜深く鳴きし初音ばかりに

前大僧正慈圓

題志らず

郭公きゝつとや思ふ五月雨の雲のほかなるそらの一こ志

橘俊綱朝臣

時鳥の歌あまたよみ侍りけるに

ほとゝぎす聞くともなしに足引の山路に歸る明ぼのゝ聲

源師賢朝臣

たが里にまたできつらむ時鳥こよひばかりの五月雨の聲

後京極攝政太政大臣

百首の歌に

郭公いま幾夜をか契るらむおのが五月のありあけのころ

祐盛法師

前中納言師仲五月の晦日人々さそひて右近の馬場に罷りて郭公まち侍りけるに

今日ことに聲をばつくせ時鳥おのがさ月も殘りやはある

權中納言師時

堀川院の御時きさいの宮にて閏五月郭公といふ心をよみ侍りける

雲路よりかへりもやらず時鳥猶さみだるゝ空のけしきに

俊頼朝臣

題志らず

やよや又きなけみ空の時鳥五月だにこそをちかへりつれ

覺盛法師

みな月の空ともいはじ夕立のふるからをのゝならの下影

讀人志らず

草ふかきあれたるやどの燈火の風に消えぬは螢なりけり

入道二品親王道助

家に五十首の歌よみ侍りけるに、江螢

しら露の玉江のあしのよひ/\に秋風ちかく行く螢かな

參議雅經

難波めがすくも焚く火の深き江に上にもえても行く螢哉

祭主輔親

法成寺入道前攝政の家の歌合に

夏の夜の雲路は遠くなりまされ傾ぶく月のよるべなき迄

正三位顯家

夏月をよみ侍りける

夜もすがら宿る清水の凉しさに月も夏をやよそにみる覽

如願法師

題志らず

明けぬるか木間もりくる月影の光もうすき蝉のはごろも

藤原實方朝臣

石山にて曉ひぐらしの鳴くを聞きて

葉を志げみ外山の陰やまがふらむ明くるも志らぬ蜩の聲

正三位知家

寛喜元年女御入内の屏風、杜邊山井流水ある所

夕ぐれは夏より他をゆく水のいはせの森のかげぞ凉しき

正三位家隆

海邊松下行人納凉の所

夏衣ゆくてもすゞしあづさ弓いそべの山の松のしたかぜ

後京極攝政前太政大臣

六月祓の心をよみ侍りける

早き瀬の歸らぬ水に御秡してゆく年波のなかばをぞしる

前關白

寛喜元年女御入内の屏風

吉野川かは浪早く御秡して志らゆふ花のかずまさるらし

正三位家隆

風そよぐならの小河の夕暮は御祓ぞ夏の志るしなりける