University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
collapse section15. 
續拾遺和歌集卷第十五 戀歌五
 1025. 
 1026. 
 1027. 
 1028. 
 1029. 
 1030. 
 1031. 
 1032. 
 1033. 
 1034. 
 1035. 
 1036. 
 1037. 
 1038. 
 1039. 
 1040. 
 1041. 
 1042. 
 1043. 
 1044. 
 1045. 
 1046. 
 1047. 
 1048. 
 1049. 
 1050. 
 1051. 
 1052. 
 1053. 
 1054. 
 1055. 
 1056. 
 1057. 
 1058. 
 1059. 
 1060. 
 1061. 
 1062. 
 1063. 
 1064. 
 1065. 
 1066. 
 1067. 
 1068. 
 1069. 
 1070. 
 1071. 
 1072. 
 1073. 
 1074. 
 1075. 
 1076. 
 1077. 
 1078. 
 1079. 
 1080. 
 1081. 
 1082. 
 1083. 
 1084. 
 1085. 
 1086. 
 1087. 
 1088. 
 1089. 
 1090. 
 1091. 
 1092. 
 1093. 
 1094. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 

15. 續拾遺和歌集卷第十五
戀歌五

春宮大夫實兼

百首の歌奉りし時

行く年の空しき袖は波こえて契りし末の待つかひぞなき

太上天皇

位におはしましける時うへのをのこども寄海戀といふ事を仕うまつりけるついでに

思ひ餘り袖にも波はこえにけりありしにかはる末の松山

九條左大臣

題志らず

逢ふ事はかけてもいはじあだ波のこゆるに易き末の松山

後嵯峨院大納言典侍

波こさばいかにせむとか頼めけむつらき乍らの末の松山

從二位家隆

建保二年内大臣の家の百首の歌に、名所戀

はかなしな三津の濱松おのづからみえこし夢の波の通路

後京極攝政前太政大臣

建仁二年戀の十五首の歌合に、古郷戀

すゑまでも契りてとはぬ古さとに昔がたりの松風ぞふく

權大納言長雅

百首の歌奉りし時

忘らるゝ身はならはしの夕暮もよそにはきかぬ庭の松風

安嘉門院四條

互疑戀といへる心を

こと浦に靡く煙のつらさをも我身の方の名に立てよとや

法印憲實

恨絶戀

なびくかとみえし藻汐の煙だに今はあとなき浦風ぞ吹く

前大納言爲家

建長三年吹田にて十首の歌奉りけるに、戀の歌

かひなしないひしに變るおなじ世にあればと頼む命計は

平親清女妹

題志らず

見せばやなありしにかはる獨寐のわが手枕にかゝる涙を

從二位家隆

君ゆゑは床の山なる名もつらしいざや變らぬ心とも見ず

眞昭法師

よそにのみ鳴海の浦の空せ貝誰れあだ人に名をしらせ劍

紫式部

磯邊に波はよせずとやみしと申し遣したりける人の返事に

返りては思ひしりぬや岩角にうきてよりける岸のあだ波

九條左大臣女

題志らず

變り行く契の程のうきをだに恨むばかりの逢ふ事もがな

式乾門院御匣

何ゆゑと心のとはむこともうしつらきをしたふ袖の泪は

前中納言資平

白河殿の七百首の歌に、寄月草戀

月草のうつろひやすき心をもかつしりながら猶恨むらむ

西園寺入道前太政大臣

道助法親王の家の五十首の歌の中に、寄草戀

月草にうつろはむとや染めおきし人の心も色かはりゆく

後嵯峨院御製

文永二年九月十三夜五首の歌合に、絶戀

妹とわれ花田の帶の中なれや色變るかと見れば絶えぬる

光明峰寺入道前攝政左大臣

戀の歌の中に

移り行く花田の帶の結ぼゝれいかなる色に絶えは果つ覽

權大納言長雅

百首の歌奉りし時

馴れしよのかたみの衣恨みわび泪かさなる袖をみせばや

前參議忠定

寳治百首の歌奉りける時、寄關戀

跡絶えて人も通はぬひとりねの衣の關をもるなみだかな

光明峰寺入道前攝政左大臣

題志らず

年へぬる淀の繼橋夢にだにわたらぬ中と絶えやはてなむ

醍醐入道前太政大臣女

別れにしまゝの繼橋中絶えてふみ通ふべき道だにもなし

大納言雅忠

はかなしや誰心よりとだえしてみるよもしらぬ夢の浮橋

前關白左大臣一條

文永二年九月十三夜五首の歌合に、絶戀

はかなしや我のみかよふ思寐の夢路ばかりの絶えぬ契は

權中納言公守

山階入道左大臣の家の十首の歌に、同じ心を

知られじな絶えにし中の忘水われのみ人を思ひ出づとも

仁和寺二品親王守覺

題志らず

通來し野中の清水かきたえてくまぬにしもぞ袖は濡ける

讀人志らず

いつまでか人のつらさの僞をこゝろづくしに猶頼みけむ

權律師圓範

いつまでのなさけなりけむ僞の言のはさへぞ今は戀しき

光俊朝臣

文永二年九月十三夜五首の歌合に、絶戀

うきながら暫しはみえじ面影もいつの月日か限なりけむ

藤原伊長朝臣

題志らず

逢事は思ひたえにし年月のつもるにつけて忘れやはする

後嵯峨院大納言典侍

あひ見しは遠ざかり行く年月を忘れずなげくわが心かな

鷹司院帥

中務卿宗尊親王の家の百首の歌に

忘れては戀しき物をあひ見じといかに誓ひし心なりけむ

前大納言資季

白河殿の七百首の歌に、寄河戀

年へぬるふる河のべにたつ杉のいつかは人に又は逢見む

式乾門院御匣

戀の歌とてよみ侍りける

絶えはつる契惜みて同じ世に又あひ見むと思ひけるかな

大炊御門内大臣

存へて又逢ふ迄の玉のをよたえぬしもこそ苦しかりけれ

後堀河院民部卿典侍

かひもなしとへど白玉亂れつゝこたへぬ袖の露の形見は

新陽明門院兵衛佐

ありし世を思ひ出でける心こそ憂身をさらぬ形見とはなれ

權中納言公雄

山階入道左大臣の家の十首の歌に、寄涙戀

よしさらば己が物から形見とてほさじや袖の泪ばかりも

從三位行能

題志らず

ます鏡映りし物をとばかりにとまらぬ影も形見なりけり

從三位光成

寄鏡恨戀

つらしとて曇りなはてそます鏡我だに人のかげを忘れじ

土御門院御製

戀の心を

山鳥のをろの鏡にあらね共うき影みてはねぞなかれける

衣笠内大臣

弘長元年百首の歌奉りける時、逢不會戀

見せばやな袖の別のそのまゝに泪ばかりのこゝろ長さを

後鳥羽院御製

題志らず

偖も猶面影絶えぬ玉かづらかけてぞ戀ふる暮るゝ夜毎に

前中納言資宣

百首の歌奉りし時

さのみやはつらき命の玉かづら年月かけて長らへもせむ

前關白左大臣鷹司

戀の歌の中に

忘られぬその面影を身にそへていつを待つまの命なる覽

源兼泰

うしと見し人よりも猶つれなきは忘らるゝ身の命なりけり

權少僧都圓勇

偖も猶限ある世のならひとてうきにまけぬは命なりけり

近衛關白左大臣

弘長三年内裏の百首の歌奉りし時、寄草戀

軒ばにはたが植ゑ置きて忘草今はたつらきつまとなる覽

權大納言實家

九月十三夜五首の歌に、絶戀

かひもなしとはで年ふる蓬生のわれのみ忍ぶもとの心は

入道内大臣源道成公

文永二年九月十三夜五首の歌合におなじ心を

年ふれど戀しきごとに袖ぬれてもの忘れせぬわが泪かな

鷹司院按察

戀の歌とて

いかにして契りし事を忘まし頼むより社つらさをもしれ

前關白左大臣一條

おも影をいかに忘れぬ心こそつらしと思ふ折もありしか

津守國基

女に遣しける

かねてより人の心のつらからば契りし事を頼まゝしやは

藤原爲綱朝臣

題志らず

いかにせむ袖のみぬれて石見潟いはぬ恨は志る人もなし

後嵯峨院御製

寄海戀と云ふ事をよませ給うける

憂事は津守の海士の朝夕に恨むとだにも志らせてしがな

常磐井入道前太政大臣

弘長元年百首の歌奉りける時、逢不會戀

歎かじよ袖のうら波立ちかへり思へばうきも契なりけり

前大納言資季

光明峯寺入道前攝政の家の戀の十首の歌合に、寄船戀

漕ぎいづる沖つ波まの海士小舟恨みし程に遠ざかりつゝ

中原行範

戀の心を

恨みても幾よになりぬ住吉の松はつれなき色に戀ひつゝ

光俊朝臣

中務卿宗尊親王家の歌合に

今さらに何か恨みむ忘れねといひしに叶ふ人のこゝろを

前關白左大臣一條

題志らず

僞となにしか人をうらみけむ忘れずとだに今はいはねば

賀茂氏久

折々にうきは我が身と思ふにも人を恨みむ言のはぞなき

參議定經

被厭戀の心を

誰をかは身より外には恨むべき憂を厭はぬ人しなければ

前右兵衛督爲教

戀の歌の中に

よしさらば我身の咎に云做さむつらさを人の思出にして

從二位頼氏

身の咎に人のつらさを思ふこそ忘らるまじき心なりけれ

正三位重氏

年ふれど憂きを思の知べにて身に馴れぬるはつらさなり

九條前攝政右大臣

恨戀の心を

恨むべき言のはもなく成に鳬つらしと云ふも限こそあれ

今出河院近衛

題志らず

後の世のつらき報を思ふにも人の爲までうきわが身かな

正三位知家

おちたぎつ吉野の河やいもせ山つらきが中の泪なるらむ