University of Virginia Library

20. 二十
大哥所御哥

おほなのびのうた

あたらしき年の始にかくしこそちとせをかねてたのしきをつめ

日本紀には、つかへまつらめよろづよまでに

ふるきやまとまひのうた

しもとゆふかづらき山にふる雪のまなく時なくおもほゆるかな

あふみぶり

近江よりあさたちくればうねののにたづぞなくなるあけぬこのよは

みづくきぶり

水くきのをかのやかたにいもとあれとねてのあさけのしものふりはも

しはつ山ぶり

しはつ山うちいでて見ればかさゆひのしまこぎかくるたななしをぶね

神あそびのうた

とりもののうた

神がきのみむろの山のさかきばは神のみまへにしげりあひにけり

しもやたびおけどかれせぬさかきばのたちさかゆべき神のきねかも

まきもくのあなしの山の山人と人も見るがに山かづらせよ

み山にはあられふるらしとやまなるまさきのかづらいろづきにけり

みちのくのあだちのまゆみわがひかばすゑさへよりこしのびしのびに

わがかどのいたゐのし水さととほみ人しくまねばみくさおひにけり

ひるめのうた

ささのくまひのくま河にこまとめてしばし水かへかげをだに見む

かへしもののうた

あをやぎをかたいとによりて鶯のぬふてふ笠は梅の花がさ

まがねふくきびの中山おびにせるほそたに河のおとのさやけさ

この哥は、承和の御べのきびのくにの哥

美作やくめのさら山さらさらにわがなはたてじよろづよまでに

これは、みづのをの御べのみまさかのくにのうた

みののくに関のふぢ河たえずして君につかへむよろづよまでに

これは、元慶の御べのみののうた

きみが世は限もあらじながはまのまさごのかずはよみつくすとも

これは、仁和の御べのいせのくにの哥

大伴くろぬし

近江のやかがみの山をたてたればかねてぞ見ゆる君がちとせは

これは、今上の御べのあふみのうた

東哥

みちのくのうた

あぶくまに霧立ちくもりあけぬとも君をばやらじまてばすべなし

みちのくはいづくはあれどしほがまの浦こぐ舟のつなでかなしも

わがせこを宮こにやりてしほがまのまがきのしまの松ぞこひしき

をぐろさきみつのこじまの人ならば宮このつとにいざといはましを

みさぶらひみかさと申せ宮木ののこのしたつゆはあめにまされり

もがみ河のぼればくだるいな舟のいなにはあらずこの月ばかり

君をおきてあだし心をわがもたばすゑの松山浪もこえなむ

さがみうた

こよろぎのいそたちならしいそなつむめざしぬらすなおきにをれ浪

ひたちうた

つくばねのこのもかのもに影はあれど君がみかげにますかげはなし

つくばねの峯のもみぢばおちつもりしるもしらぬもなべてかなしも

かひうた

かひがねをさやにも見しがけけれなくよこほりふせるさやの中山

かひがねをねこし山こし吹く風を人にもがもや事づてやらむ

伊勢うた

をふのうらにかたえさしおほひなるなしのなりもならずもねてかたら はむ

藤原敏行朝臣

冬の賀茂のまつりのうた

ちはやぶるかものやしろのひめこまつよろづ世ふともいろはかはらじ