University of Virginia Library

Search this document 
  
  

expand section1. 
expand section2. 
expand section3. 
expand section4. 
expand section5. 
expand section6. 
expand section7. 
expand section8. 
expand section9. 
expand section10. 
expand section11. 
expand section12. 
expand section13. 
collapse section14. 
十四 恋哥四
 677. 
 678. 
 679. 
 680. 
 681. 
 682. 
 683. 
 684. 
 685. 
 686. 
 687. 
 688. 
 689. 
 690. 
 691. 
 692. 
 693. 
 694. 
 695. 
 696. 
 697. 
 698. 
 699. 
 700. 
 701. 
 702. 
 703. 
 704. 
 705. 
 706. 
 707. 
 708. 
 709. 
 710. 
 711. 
 712. 
 713. 
 714. 
 715. 
 716. 
 717. 
 718. 
 719. 
 720. 
 721. 
 722. 
 723. 
 724. 
 725. 
 726. 
 727. 
 728. 
 729. 
 730. 
 731. 
 732. 
 733. 
 734. 
 735. 
 736. 
 737. 
 738. 
 739. 
 740. 
 741. 
 742. 
 743. 
 744. 
 745. 
 746. 
expand section15. 
expand section16. 
expand section17. 
expand section18. 
expand section19. 
expand section20. 
expand section21. 

14. 十四
恋哥四

よみ人しらず

題しらず

みちのくのあさかのぬまの花かつみかつ見る人にこひやわたらむ

あひ見ずはこひしきこともなからましおとにぞ人をきくべかりける

つらゆき

いその神ふるのなか道なかなかに見ずはこひしと思はましやは

ふぢはらのただゆき

君てへば見まれ見ずまれふじのねのめづらしげなくもゆるわがこひ

伊勢

夢にだに見ゆとは見えじあさなあさなわがおもかげにはづる身なれば

よみ人しらず

いしま行く水の白浪立ち帰りかくこそは見めあかずもあるかな

いせのあまのあさなゆふなにかづくてふ見るめに人をあくよしもがな

とものり

春霞たなびく山のさくら花見れどもあかぬ君にもあるかな

ふかやぶ

心をぞわりなき物と思ひぬる見る物からやこひしかるべき

凡河内みつね

かれはてむのちをばしらで夏草の深くも人のおもほゆるかな

よみ人しらず

あすかがはふちはせになる世なりとも思ひそめてむ人はわすれじ

寛平御時きさいの宮の哥合のうた

思ふてふ事のはのみや秋をへて色もかはらぬ物にはあるらむ

題しらず

さむしろに衣かたしきこよひもや我をまつらむうぢのはしひめ

又は、うぢのたまひめ

君やこむ我やゆかむのいさよひにまきのいたどもささずねにけり

そせいほうし

今こむといひしばかりに長月のありあけの月をまちいでつるかな

よみ人しらず

月夜よしよよしと人につげやらばこてふににたりまたずしもあらず

君こずはねやへもいらじこ紫わがもとゆひにしもはおくとも

宮木ののもとあらのこはぎつゆをおもみ風をまつごときみをこそまて

あなこひし今も見てしか山がつのかきほにさける山となでしこ

つのくにのなにはおもはず山しろのとはにあひ見むことをのみこそ

つらゆき

しきしまややまとにはあらぬ唐衣ころもへずしてあふよしもがな

ふかやぶ

こひしとはたがなづけけむことならむしぬとぞただにいふべかりける

よみびとしらず

三吉野のおほかはのべの藤波のなみにおもはばわがこひめやは

かくこひむ物とは我も思ひにき心のうらぞまさしかりける

あまのはらふみとどろかしなる神も思ふなかをばさくるものかは

梓弓ひきののつづらすゑつひにわが思ふ人に事のしげけむ

この哥は、ある人、あめのみかどのあふみのうねめ にたまひけるとなむ申す

夏びきのてびきのいとをくりかへし事しげくともたえむと思ふな

この哥は、返しによみてたてまつりけるとなむ

さと人の事は夏ののしげくともかれ行くきみにあはざらめやは

在原業平朝臣

藤原敏行朝臣の、なりひらの朝臣の家なりける女を あひしりてふみつかはせりけることばに、いままうでく、あめのふりけるをなむ見わづ らひ侍るといへりけるをききて、かの女にかはりてよめりける

かずかずにおもひおもはずとひがたみ身をしる雨はふりぞまされる

よみ人しらず

ある女の、なりひらの朝臣をところさだめずありき すとおもひて、よみてつかはしける

おほぬさのひくてあまたになりぬればおもへどえこそたのまざりけれ

なりひらの朝臣

返し

おほぬさと名にこそたてれながれてもつひによるせはありてふものを

よみ人しらず

題しらず

すまのあまのしほやく煙風をいたみおもはぬ方にたなびきにけり

たまがつらはふ木あまたになりぬればたえぬ心のうれしげもなし

たがさとに夜がれをしてか郭公ただここにしもねたるこゑする

いで人は事のみぞよき月草のうつし心はいろことにして

いつはりのなき世なりせばいかばかり人のことのはうれしからまし

いつはりと思ふものから今さらにたがまことをか我はたのまむ

素性法師

秋風に山のこのはのうつろへば人の心もいかがとぞ思ふ

とものり

寛平御時きさいの宮の哥合のうた

蝉のこゑきけばかなしな夏衣うすくや人のならむと思へば

よみ人しらず

題しらず

空蝉の世の人ごとのしげければわすれぬもののかれぬべらなり

あかでこそおもはむなかははなれなめそをだにのちのわすれがたみに

忘れなむと思ふ心のつくからに有りしよりけにまづぞこひしき

わすれなむ我をうらむな郭公人の秋にはあはむともせず

たえずゆくあすかの河のよどみなば心あるとや人のおもはむ

この哥、ある人のいはく、なかとみのあづま人がう た也

よど河のよどむと人は見るらめど流れてふかき心あるものを

そせい法し

そこひなきふちやはさわぐ山河のあさきせにこそあだなみはたて

よみ人しらず

紅のはつ花ぞめの色ふかく思ひし心我わすれめや

河原左大臣

みちのくのしのぶもぢずりたれゆゑにみだれむと思ふ我ならなくに

よみ人しらず

おもふよりいかにせよとか秋風になびくあさぢの色ことになる

千千の色にうつろふらめどしらなくに心し秋のもみぢならねば

小野小町

あまのすむさとのしるべにあらなくに怨みむとのみ人のいふらむ

しもつけのをむね

くもり日の影としなれる我なればめにこそ見えね身をばはなれず

つらゆき

色もなき心を人にそめしよりうつろはむとはおもほえなくに

よみ人しらず

めづらしき人を見むとやしかもせぬわがしたひものとけわたるらむ

かげろふのそれかあらぬか春雨のふる日となればそでぞぬれぬる

ほり江こぐたななしを舟こぎかへりおなじ人にやこひわたりなむ

伊勢

わたつみとあれにしとこを今便にはらはばそでやあわとうきなむ

つらゆき

いにしへに猶立ち帰る心かなこひしきことに物わすれせで

大伴くろぬし

人をしのびにあひしりてあひがたくありければ、そ の家のあたりをまかりありきけるをりに、かりのなくをききてよみてつかはしける

思ひいでてこひしき時ははつかりのなきてわたると人しるらめや

典侍藤原よるかの朝臣

右のおほいまうちぎみすまずなりにければ、かのむ かしおこせたりけるふみどもを、とりあつめて返すとてよみておくりける

たのめこし事のは今はかへしてむわが身ふるればおきどころなし

近院の右のおほいまうちぎみ

返し

今はとてかへす事のはひろひおきておのが物からかたみとや見む

よるかの朝臣

題しらず

たまほこの道はつねにもまどはなむ人をとふとも我かとおもはむ

よみ人しらず

まてといはばねてもゆかなむしひて行くこまのあしをれまへのたなはし

閑院

中納言源ののぼるの朝臣のあふみのすけに侍りける 時、よみてやれりける

相坂のゆふつけ鳥にあらばこそ君がゆききをなくなくも見め

伊勢

題しらず

ふるさとにあらぬ物からわがために人の心のあれて見ゆらむ

山がつのかきほにはへるあをつづら人はくれどもことづてもなし

さかゐのひとざね

おほぞらはこひしき人のかたみかは物思ふごとにながめらるらむ

読人しらず

あふまでのかたみも我はなにせむに見ても心のなぐさまなくに

おきかぜ

おやのまもりける人のむすめにいとしのびにあひて ものらいひけるあひだに、おやのよぶといひければ、いそぎかへるとてもをなむぬぎお きていりにける、そののちもをかへすとてよめる

あふまでのかたみとてこそとどめけめ涙に浮ぶもくづなりけり

よみ人しらず

題しらず

かたみこそ今はあたなれこれなくはわするる時もあらましものを