University of Virginia Library

Search this document 
  
  

collapse section1. 
一春哥上
 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
 25. 
 26. 
 27. 
 28. 
 29. 
 30. 
 31. 
 32. 
 33. 
 34. 
 35. 
 36. 
 37. 
 38. 
 39. 
 40. 
 41. 
 42. 
 43. 
 44. 
 45. 
 46. 
 47. 
 48. 
 49. 
 50. 
 51. 
 52. 
 53. 
 54. 
 55. 
 56. 
 57. 
 58. 
 59. 
 60. 
 61. 
 62. 
 63. 
 64. 
 65. 
 66. 
 67. 
 68. 
expand section2. 
expand section3. 
expand section4. 
expand section5. 
expand section6. 
expand section7. 
expand section8. 
expand section9. 
expand section10. 
expand section11. 
expand section12. 
expand section13. 
expand section14. 
expand section15. 
expand section16. 
expand section17. 
expand section18. 
expand section19. 
expand section20. 
expand section21. 

1. 一春哥上

在原元方

ふるとしに春たちける日よめる

としのうちに春はきにけりひととせをこぞとやいはむことしとやいはむ

紀貫之

はるたちける日よめる

袖ひちてむすびし水のこほれるを春立つけふの風やとくらむ

よみ人しらず

題しらず>

春霞たてるやいづこみよしののよしのの山に雪はふりつつ

二条のきさきのはるのはじめの御うた

雪の内に春はきにけりうぐひすのこほれる涙今やとくらむ

よみ人しらず

題しらず

梅がえにきゐるうぐひすはるかけてなけどもいまだ雪はふりつつ

素性法師

雪の木にふりかかれるをよめる

春立てば花とや見らむ白雪のかかれる枝にうぐひすぞなく

よみ人しらず

題しらず

心ざしふかくそめてし折りければきえあへぬ雪の花と見ゆらむ

ある人のいはく、さきのおほきおほいまうちぎみの 哥なり

文屋やすひで

二条のきさきのとう宮のみやすんどころときこえけ る時、正月三日おまへにめして、おほせごとあるあひだに、日はてりながら雪のかしら にふりかかりけるをよませ給ひける

春の日のひかりにあたる我なれどかしらの雪となるぞわびしき

きのつらゆき

ゆきのふりけるをよめる

霞たちこのめもはるの雪ふれば花なきさとも花ぞちりける

ふぢはらのことなほ

春のはじめによめる

はるやとき花やおそきとききわかむ鶯だにもなかずもあるかな

みぶのただみね

はるのはじめのうた

春きぬと人はいへどもうぐひすのなかぬかぎりはあらじとぞ思ふ

源まさずみ

寛平御時きさいの宮のうたあはせのうた

谷風にとくるこほりのひまごとにうちいづる浪や春のはつ花

紀とものり

花のかを風のたよりにたぐへてぞ鶯さそふしるべにはやる

大江千里

うぐひすの谷よりいづるこゑなくは春くることをたれかしらまし

在原棟梁

春たてど花もにほはぬ山ざとはものうかるねに鶯ぞなく

よみ人しらず

題しらず

野辺ちかくいへゐしせればうぐひすのなくなるこゑはあさなあさなきく

かすがのはけふはなやきそわか草のつまもこもれり我もこもれり

かすがののとぶひののもりいでて見よ今いくかありてわかなつみてむ

み山には松の雪だにきえなくに宮こはのべのわかなつみけり

梓弓おしてはるさめけふふりぬあすさへふらばわかなつみてむ

仁和のみかどみこにおましましける時に、人にわか なたまひける御うた

君がため春ののにいでてわかなつむわが衣手に雪はふりつつ

つらゆき

哥たてまつれとおほせられし時よみてたてまつれる

かすがののわかなつみにや白妙の袖ふりはへて人のゆくらむ

在原行平朝臣

題しらず

はるのきるかすみの衣ぬきをうすみ山風にこそみだるべらなれ

源むねゆきの朝臣

寛平御時きさいの宮の哥合によめる

ときはなる松のみどりも春くれば今ひとしほの色まさりけり

つらゆき

哥たてまつれとおほせられし時によみてたてまつれ る

わがせこが衣はるさめふるごとにのべのみどりぞいろまさりける

あをやぎのいとよりかくる春しもぞみだれて花のほころびにける

僧正遍昭

西大寺のほとりの柳をよめる

あさみどりいとよりかけてしらつゆをたまにもぬける春の柳か

よみ人しらず

題しらず

ももちどりさへづる春は物ごとにあらたまれども我ぞふり行く

をちこちのたづきもしらぬ山なかにおぼつかなくもよぶこどりかな

凡河内みつね

かりのこゑをききてこしへまかりにける人を思ひて よめる

春くればかりかへるなり白雲のみちゆきぶりにことやつてまし

伊勢

帰雁をよめる

はるがすみたつを見すててゆくかりは花なきさとにすみやならへる

よみ人しらず

題しらず

折りつれば袖こそにほへ梅花有りとやここにうぐひすのなく

色よりもかこそあはれとおもほゆれたが袖ふれしやどの梅ぞも

やどちかく梅の花うゑじあぢきなくまつ人のかにあやまたれけり

梅花たちよるばかりありしより人のとがむるかにぞしみぬる

東三条の左のおほいまうちぎみ

むめの花ををりてよめる

鶯の笠にぬふといふ梅花折りてかざさむおいかくるやと

素性法師

題しらず

よそにのみあはれとぞ見し梅花あかぬいろかは折りてなりけり

とものり

むめの花ををりて人におくりける

君ならで誰にか見せむ梅花色をもかをもしる人ぞしる

つらゆき

くらぶ山にてよめる

梅花にほふ春べはくらぶ山やみにこゆれどしるくぞ有りける

みつね

月夜に梅花ををりてと人のいひければ、をるとてよ める

月夜にはそれとも見えず梅花かをたづねてぞしるべかりける

はるのよ梅花をよめる

春の夜のやみはあやなし梅花色こそ見えねかやはかくるる

つらゆき

はつせにまうづるごとにやどりける人の家に、ひさ しくやどらで、ほどへてのちにいたれりければ、かの家のあるじ、かくさだかになむや どりはあるといひいだして侍りければ、そこにたてりけるむめの花ををりてよめる

人はいさ心もしらずふるさとは花ぞ昔のかににほひける

伊勢

水のほとりに梅花さけりけるをよめる

春ごとにながるる河を花と見てをられぬ水に袖やぬれなむ

年をへて花のかがみとなる水はちりかかるをやくもるといふらむ

つらゆき

家にありける梅花のちりけるをよめる

くるとあくとめかれぬものを梅花いつの人まにうつろひぬらむ

よみ人しらず

寛平御時きさいの宮の哥合のうた

梅がかをそでにうつしてとどめてば春はすぐともかたみならまし

素性法師

ちると見てあるべきものを梅花うたてにほひのそでにとまれる

よみ人しらず

題しらず

ちりぬともかをだにのこせ梅花こひしき時のおもひいでにせむ

つらゆき

人の家にうゑたりけるさくらの花さきはじめたりけ るを見てよめる

ことしより春しりそむるさくら花ちるといふ事はならはざらなむ

よみ人しらず

題しらず

山たかみ人もすさめぬさくら花いたくなわびそ我見はやさむ

又は、さととほみ人もすさめぬ山ざくら

やまざくらわが見にくれば春霞峯にもをにもたちかくしつつ

さきのおほきおほいまうちぎみ

そめどののきさきのおまへに花がめにさくらの花を ささせ給へるを見てよめる

年ふればよはひはおいぬしかはあれど花をし見ればもの思ひもなし

在原業平朝臣

なぎさの院にてさくらを見てよめる

世中にたえてさくらのなかりせば春の心はのどけからまし

よみ人しらず

題しらず

いしばしるたきなくもがな桜花たをりてもこむ見ぬ人のため

そせい法し

山のさくらを見てよめる

見てのみや人にかたらむさくら花てごとにをりていへづとにせむ

花ざかりに京を見やりてよめる

みわたせば柳桜をこきまぜて宮こぞ春の錦なりける

きのとものり

さくらの花のもとにて年のおいぬることをなげきて よめる

いろもかもおなじむかしにさくらめど年ふる人ぞあらたまりける

つらゆき

をれるさくらをよめる

たれしかもとめてをりつる春霞たちかくすらむ山のさくらを

哥たてまつれとおほせられし時によみてたてまつれ る

桜花さきにけらしなあしひきの山のかひより見ゆる白雲

とものり

寛平御時きさいの宮の哥合のうた

み吉野の山べにさけるさくら花雪かとのみぞあやまたれける

伊勢

やよひにうるふ月ありける年よみける

さくら花春くははれる年だにも人の心にあかれやはせぬ

よみ人しらず

さくらの花のさかりに、ひさしくとはざりける人の きたりける時によみける

あだなりとなにこそたてれ桜花年にまれなる人もまちけり

なりひらの朝臣

返し

けふこずはあすは雪とぞふりなましきえずはありとも花と見ましや

よみ人しらず

題しらず

ちりぬればこふれどしるしなき物をけふこそさくらをらばをりてめ

をりとらばをしげにもあるか桜花いざやどかりてちるまでは見む

きのありとも

さくらいろに衣はふかくそめてきむ花のちりなむのちのかたみに

みつね

さくらの花のさけりけるを見にまうできたりける人 によみておくりける

わがやどの花見がてらにくる人はちりなむのちぞこひしかるべき

伊勢

亭子院哥合の時よめる

見る人もなき山ざとのさくら花ほかのちりなむのちぞさかまし