University of Virginia Library

[竹芝寺]

今はむさしのくにになりぬ。ことにおかしき所も見えず。はまもすなごしろくなども なく、こひぢのやうにて、むらさきおふときく野も、あしおぎのみたかくおいて、む まにのりてゆみもたるすゑ見えぬまで、たかくおいしげりて、中をわけゆくに、たけ しばといふ寺あり。はるかに、はゝさうなどいふ所の、らうのあとのいしずゑなどあ り。いかなる所ぞととへば、「これは、いにしへたけしばといふさか也。くにの人の ありけるを、火たきやの火たく衞じにさしたてまつりたりけるに、御前の庭をはくと て、「などやくるしきめを見るらむ、わがくにに七三つくりすへたるさかつぼに、さ しわたしたるひたえのひさごのみなみ風ふけばきたになびき、北風ふけば南になびき、 にしふけば東になびき、東ふけば西になびくを見て、かくてあるよ」と、ひとりごち、 つぶやきけるを、その時、みかどの御むすめいみじうかしづかれ給、たゞひとりみす のきはにたちいで給て、はしらによりかゝりて御覧ずるに、このをのこのかくひとり ごつを、いとあはれに、いかなるひさごの、いかになびくならむと、いみじうゆかし くおぼされければ、みすをゝしあげて、「あのをのこ、こちよれ」とめしければ、か しこまりてかうらんのつらにまいりたりければ、「いひつること、いまひとかへりわ れにいひてきかせよ」とおほせられければ、さかつぼのことを、いまひとかへり申け れば、「我ゐていきて見せよ。さいふやうあり」とおほせられければ、かしこくおそ ろしと思けれど、さるべきにやありけむ、おいたてまつりてくだるに、ろんなく人を ひてくらむと思て、その夜、勢多のはしのもとに、この宮をすへたてまつりて、せた のはしをひとまばかりこぼちて、それをとびこえて、この宮をかきおいたてまつりて、 七日七夜といふに、むさしのくににいきつきにけり。

みかど、きさき、みこうせ給ひぬとおぼしまどひ、もとめ給に、武蔵のくにの衞じの をのこなむ、いとかうばしき物をくびにひきかけてとぶやうににげけると申いでて、

[_]
このをのこ
たづぬるになかりけり。ろんなくもとのくにに こそゆくらめと、おほやけよりつかひくだりてをふに、勢たのはしこぼれて、えゆき やらず、三月といふにむさしのくににいきつきて、
[_]
このをのこ
たづぬるに、このみこおほやけづかひをめして、「我さるべきにやありけむ、 このをのこの家ゆかしくて、ゐてゆけといひしかばゐてきたり。いみじくこゝありよ くおぼゆ。このをのこつみしれうぜられば、我はいかであれと。これもさきの世にこ のくににあとをたるべきすくせこそありけめ。はやかへりておほやけにこのよしをそ うせよ」とおほせられければ、いはむ方なくて、のぼりて、みかどにかくなむありつ るとそうしければ、「いふかひなし。そのをのこをつみしても、いまはこの宮をとり かへし、みやこにかへしたてまつるべきにもあらず。たけしばのをのこにいけらむ世 のかぎり、武蔵のくにをあづけとらせて、おほやけごともなさせじ、たゞ宮にそのく にをあづけたて
[_]
まつらせ給」よし
の宣旨くだりにければ、 この家を内裏のごとくつくりてすませたてまつりける家を、宮などうせ給にければ、 寺になしたるを、たけしばでらといふ也。その宮のうみ給へるこどもは、やがてむさ しといふ姓をえてなむありける。それよりのち、火たきやに女はゐる也」と語る。

野山、あしおぎのなかをわくるよりほかのことなくて、むさしとさがみとの中にゐて あすだ河といふ。在五中将の「いざこととはむ」とよみけるわたりなり。中将のしふ にはすみだ河とあり。舟にてわたりぬれば、さがみのくにになりぬ。

にしとみといふ所の山、ゑよくかきたらむ屏風をたてならべたらむやう也。かたつか たは海、はまのさまも、よせかへる浪のけしきも、いみじうおもしろし。もろこしが はらといふ所も、すなごのいみじうしろきを二三日ゆく。「夏はやまとなでしこのこ くうすくにしきをひけるやうになむさきたる。これは秋のすゑなればみえぬ」といふ に、猶ところどころはうちこぼれつゝ、あはれげにさきわたれり。もろこしがはらに、 山となでしこもさきけむこそなど、人々おかしがる。

[_]
NKBT reads をのこを.
[_]
NKBT reads をのこを.
[_]
NKBT does not have a single quotation mark at this point.