University of Virginia Library

      *

 二十一になった。

 洋行がいよいよ極まった。しかし辞令は貰わない。大学の都合で、夏の事になるだろうということである。

 いろいろな縁談で、お母様が ( しきり ) に気を ( ) んでお ( いで ) なさる。

 古賀が、後々の為めに好かろうと云うので、僕を某省の参事官の 望月 ( もちづき ) 君という人に引き合せた。この人は某元老の壻さんである。下谷の 大茂 ( だいしげ ) という待合で遊ばれる。心安くなるには、やはりその待合へも行くが好いということになる。折々行く。芸者を四五人呼んで、馬鹿話をして帰る。その頃は物価が安くて、割前が三四円位であった。僕は古賀の勤めている役所の翻訳物を受け合ってしていたので、懐中が ( あたたか ) であった。その頃は法律の翻訳なんぞは、一枚三円位取れたのである。五十円位の金はいつも持っていた。ところが、僕が一しょに行くと、望月君がきっと酒ばかり飲んで帰られる。古賀が云うには、「あれは君に遠慮しておられるのかも知れない。僕が遠慮のないようにして遣ろう」と云った。そして或晩古賀がお ( かみ ) に話をした。僕がこの時古賀に抗抵しなかったのも、芸者はどんな事をするものかと思う Neugierde があったからだろう。

 一月の末でもあったか。寒い晩であった。いつもの ( とおり ) 三人で、下谷芸者の若くて綺麗なのを集めて、下らない事をしゃべっている。そこへお上が這入って来る。望月君が妙な声をする。 故意 ( わざ ) とするのである。

( ばば ) あ」

「なんですよ。あなた、嫌に顔がてらてらして来ましたよ。熱いお湯でお拭なさい」

 お上は女中に手拭を絞って来させて、望月君に顔を拭かせる。 苦味 ( にがみ ) ばしった立派な顔が、綺麗になる。僕なんぞの顔は拭いても拭き ( ばえ ) がしないから、お上も構わない。

「金井さん。ちょいと」

 お上が立つ。僕は附いて廊下へ出る。女中がそこに待っていて、僕を別間に連れて行く。見たこともない芸者がいる。座敷で呼ばせるのとは ( たね ) が違うと見える。少し書きにくい。僕は、衣帯を解かずとは、貞女が看病をする時の事に限らないということを、この時教えられたのである。

 今度は事実を曲げずに書かれる。その後も待合には行ったが、待合の待合たることを経験したのは、これを始の終であった。

 数日の間、例の不安が意識の奥の方にあった。しかし幸に何事もなかった。

 暖くなってから、或日古賀と 吹抜亭 ( ふきぬきてい ) へ円朝の話を聞きに行った。すぐ ( そば ) に五十ばかりの太った爺さんが芸者を連れて来ていた。それが貞女の芸者であった。彼と僕とはお互に空気を見るが如くに見ていた。