University of Virginia Library

Search this document 

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
 15. 
 16. 
 17. 
 18. 
 19. 
 20. 
 21. 
 22. 
 23. 
 24. 
第二十四
 25. 
 26. 

24. 第二十四

 「翌日又正午頃、里近く、瀧のある處で、昨日馬を賣に行つた親仁の歸りに逢うた。

丁度私が修行に出るのを止して孤家に引返して、婦人と一緒に生涯を送らうと思つて居た處で。

 實を申すと此處へ來る途中でも其の事ばかり考へる、蛇の橋も幸になし、蛭の林もなかつたが、道が難澁なにつけても、汗が流れて心持が惡いにつけても、今更行脚も詰らない。紫の袈裟をかけて、七堂伽藍に住んだ處で、何程のこともあるまい、活佛樣ぢやというてわあ/\拜まれゝば人いきれで胸が惡くなるばかりか。

 些とお話もいかゞぢやから、先刻はことを分けていひませなんだが、昨夜も白痴を寢かしつけると、婦人が又爐のある處へやつて來て、世の中へ苦勞をしに出ようより、夏は凉しく、冬は暖い、此の流と一緒に私の傍においでなさいというてくれるし、まだ/\其ばかりでは自分に魔が魅したやうぢやけれども、こゝに我身で我身に言譯が出來るといふのは、頻りに婦人が不便でならぬ、深山の孤家に白痴の伽をして言葉も通ぜず、日を經るに從うてものをいふことさへ忘れるやうな氣がするといふは何たる事!

 殊に今朝も東雲に袂を振り切つて別れようとすると、お名殘惜しや、かやうな處に恁うやつて老朽ちる身の、再びお目にはかゝられまい、いさゝ小川の水になりとも、何處ぞで白桃の花が流れるのを御覽になつたら、私の體が谷川に沈んで、ちぎれ/\になつたことと思へ、といつて悄れながら、なほ親切に、道は唯此の谷川の流れに沿うて行きさへすれば、何れほど遠くても里に出らるゝ、目の下近く水が躍つて、瀧になつて落つるのを見たら、人家が近づいたと心を安んずるやうに、と氣をつけて、孤家の見えなくなつた邊で、指差しをしてくれた。

 其手と手を取交はすには及ばずとも、傍につき添つて、朝夕の話對手、蕈の汁で御膳を食べたり、私が榾を焚いて、婦人が鍋をかけて、私が木の實を拾つて、婦人が皮を剥いてそれから障子の内と外で、話をしたり、笑つたり、それから谷川で二人して、其時の婦人が裸體になつて私が脊中へ呼吸が通つて、微妙な薫の花びらに暖に包まれたら、其まゝ命が失せても可い!

 瀧の水を見るにつけても耐へ難いのは其事であつた、いや、冷汗が流れますて。

 其上、もう氣がたるみ、筋が弛んで、早や歩行くのに飽きが來て、喜ばねばならぬ人家が近づいたのも、高がよくされて口の臭い婆さんに澁茶を振舞はれるのが關の山と、里へ入るのも厭になつたから、石の上に膝を懸けた、丁度目の下にある瀧ぢやつた、これがさ、後に聞くと女夫瀧と言ふさうで。

 眞中に先づ鰐鮫が口をあいたやうな尖のとがつた黒い大巖が突出て居ると、上から流れて來る颯と瀬の早い谷川が、之に當つて兩に岐れて、凡そ四丈ばかりの瀧になつて哄と落ちて、又暗碧に白布を織つて矢を射るやうに里へ出るのぢやが、其巖にせかれた方は六尺ばかり、之は川の一巾を裂いて絲も亂れず、一方は巾が狹い、三尺位、この下には雜多な岩が並ぶと見えて、ちらちらちら/\と玉の簾を百千に碎いたやう、件の鰐鮫の巖に、すれつ、れつ。」