University of Virginia Library

Search this document 
  
  

 1. 
 2. 
 3. 
 4. 
 5. 
 6. 
 7. 
 8. 
 9. 
 10. 
 11. 
 12. 
 13. 
 14. 
十四
 15. 
 16. 
 17. 
  

十四

僕に宗教と云ふものを思ひ出させたのはかう云ふマツグの言葉です。僕は勿論 物質主義者ですから、眞面目に宗教を考へたことは一度もなかつたのに違ひありませ ん。が、この時はトツクの死に或感動を受けてゐた爲に一體河童の宗教は何であるか と考へ出したのです。僕は早速學生のラツプにこの問題を尋ねて見ました。

「それは基督教、佛教、モハメツト教、拜火教なども行はれてゐます。まづ一番 勢力のあるものは何と言つても近代教でせう。生活教とも言ひますがね。」(「生活 教」と云ふ譯語は當つてゐないかも知れません。この原語は Quemoocha です。cha は 英吉利語の ism と云ふ意味に當るでせう。quemoo の原形 quemal の譯は單に「生きる」 と云ふよりも「飯を食つたり、酒を飮んだり、交合を行つたり」する意味です。)

「ぢやこの國にも教會だの寺院だのはある訣なのだね?」

「常談を言つてはいけません。近代教の大寺院などはこの國第一の大建築ですよ。 どうです、ちよつと見物に行つては?」

或生温い曇天の午後、ラツプは得々と僕と一しよにこの大寺院へ出かけました。 成程それはニコライ堂の十倍もある大建築です。のみならずあらゆる建築樣式を一つ に組み上げた大建築です。僕はこの大寺院の前に立ち、高い塔や圓屋根を眺めた時、 何か無氣味にさへ感じました。實際それ等は天に向つて伸びた無數の觸手のやうに見 えたものです。僕等は玄關の前に佇んだまま、(その又玄關に比べて見ても、どの位 僕等は小さかつたのでせう!)暫らくこの建築よりも寧ろ途方もない怪物に近い稀代 の大寺院を見上げてゐました。

大寺院の内部も亦廣大です。そのコリント風の圓柱の立つた中には參詣人が何 人も歩いてゐました。しかしそれ等は僕等のやうに非常に小さく見えたものです。そ のうちに僕等は腰の曲つた一匹の河童に出合ひました。するとラツプはこの河童にち よつと頭を下げた上、丁寧にかう話しかけました。

「長老、御達者なのは何よりもです。」

相手の河童もお時宜をした後、やはり丁寧に返事をしました。

「これはラツプさんですか?あなたも不相變、――(と言ひかけながら、ちよつ と言葉をつがなかつたのはラツプの嘴の腐つてゐるのにやつと氣がついた爲だつたで せう。)――ああ、兎に角御丈夫らしいやうですね。が、けふはどうして又……」

「けふはこの方のお伴をして來たのです。この方は多分御承知の通り、――」

それからラツプは滔々と僕のことを話しました。どうも又それはこの大寺院へ ラツプが滅多に來ないことの辯解にもなつてゐたらしいのです。

「就いてはどうかこの方の御案内を願ひたいと思ふのですが。」

長老は大樣に微笑しながら、まづ僕に挨拶をし、靜かに正面の祭壇を指さしま した。

「御案内と申しても、何も御役に立つことは出來ません。我々信徒の禮拜するの は正面の祭壇にある『生命の樹』です。『生命の樹』には、御覽の通り、金と緑との 果がなつてゐます。あの金の果を『善の果』と云ひ、あの緑の果を『惡の果』と云ひ ます。……」

僕はかう云ふ説明のうちにもう退屈を感じ出しました。それは折角の長老の言 葉も古い比喩のやうに聞えたからです。僕は勿論熱心に聞いてゐる容子を裝つてゐま した。が、時々は大寺院の内部へそつと目をやるのを忘れずにゐました。

コリント風の柱、ゴシク風の穹窿、アラビアじみた市松模樣の床、セセツシヨ ン紛ひの祈祷机、――かう云ふものの作つてゐる調和は妙に野蠻な美を具へてゐまし た。しかし僕の目を惹いたのは何よりも兩側の龕の中にある大理石の半身像です。僕 は何かそれ等の像を見知つてゐるやうに思ひました。それも亦不思議ではありません。 あの腰の曲つた河童は「生命の樹」の説明を了ると、今度は僕やラツプと一しよに右 側の龕の前へ歩み寄り、その龕の中の半身像にかう云ふ説明を加へ出しました。

「これは我々の聖徒の一人、――あらゆるものに反逆した聖徒ストリントベリイ です。この聖徒はさんざん苦しんだ揚句、スウエデンボルグの哲學の爲に救はれたや うに言はれてゐます。が、實は救はれなかつたのです。この聖徒は唯我々のやうに生 活教を信じてゐました。――と云ふよりも信じる外はなかつたのでせう。この聖徒の 我々に殘した『傳説』と云ふ本を讀んで御覽なさい。この聖徒も自殺未遂者だつたこ とは聖徒自身告白してゐます。」

僕はちよつと憂鬱になり、次の龕へ目をやりました。次の龕にある半身像は口 髭の太い獨逸人です。

「これはツアラトストラの詩人ニイチエです。この聖徒は聖徒自身の造つた超人 に救ひを求めました。が、やはり救はれずに氣違ひになつてしまつたのです。若し氣 違ひにならなかつたとすれば、或は聖徒の數へはひることも出來なかつたかも知れま せん。……」

長老はちよつと默つた後、第三の龕の前へ案内しました。

「三番目にあるのはトルストイです。この聖徒は誰よりも苦行をしました。それ は元來貴族だつた爲に好奇心の多い公衆に苦しみを見せることを嫌つたからです。こ の聖徒は事實上信ぜられない基督を信じようと努力しました。いや、信じてゐるやう にさへ公言したこともあつたのです。しかしとうとう晩年には悲壯なうそつきだつたことに堪へられないやうになりました。この聖徒 も時々書齋の梁に恐怖を感じたのは有名です。けれども聖徒の數にはひつてゐる位で すから、勿論自殺したのではありません。」

第四の龕の中の半身像は我々日本人の一人です。僕はこの日本人の顏を見た時、 さすがに懷しさを感じました。

「これは國木田獨歩です。轢死する人足の心もちをはつきり知つてゐた詩人です。 しかしそれ以上の説明はあなたには不必要に違ひありません。では五番目の龕の中を 御覽下さい。――」

「これはワグネルではありませんか?」

「さうです。國王の友だちだつた革命家です。聖徒ワグネルは晩年には食前の祈 祷さへしてゐました。しかし勿論基督教よりも生活教の信徒の一人だつたのです。ワ グネルの殘した手紙によれば、娑婆苦は何度この聖徒を死の前に驅りやつたかわかり ません。」

僕等はもうその時には第六の龕の前に立つてゐました。

「これは聖徒ストリントベリイの友だちです。子供の大勢ある細君の代りに十三 四のタイテイの女を娶つた商賣人上りの佛蘭西の畫家です。この聖徒は太い血管の中 に水夫の血を流してゐました。が、脣を御覽なさい。砒素か何かの痕が殘つてゐます。 第七の龕の中にあるのは……もうあなたはお疲れでせう。ではどうかこちらへお出で 下さい。」

僕は實際疲れてゐましたから、ラツプと一しよに長老に從ひ、香の匂のする廊 下傳ひに或部屋へはひりました。その又小さい部屋の隅には黒いヴエヌスの像の下に 山葡萄が一ふさ獻じてあるのです。僕は何の裝飾もない僧房を想像してゐただけにち よつと意外に感じました。すると長老は僕の容子にかう云ふ氣もちを感じたと見え、 僕等に椅子を薦める前に半ば氣の毒さうに説明しました。

「どうか我々の宗教の生活教であることを忘れずに下さい。我々の神、――『生 命の樹』の教へは『旺盛に生きよ』と云ふのですから。……ラツプさん、あなたはこ のかたに我々の聖書を御覽に入れましたか?」

「いえ、……實はわたし自身も殆ど讀んだことはないのです。」

ラツプは頭の皿を掻きながら、正直にかう返事をしました。が、長老は不相變 靜かに微笑して話しつづけました。

「それではおわかりなりますまい。我々の神は一日のうちにこの世界を造りまし た。(『生命の樹』は樹と云ふものの、成し能はないことはないのです。)のみなら ず雌の河童を造りました。すると雌の河童は退屈の餘り、雄の河童を求めました。 我々の神はこの歎きを憐み、雌の河童の腦髓を取り、雄の河童を造りました。我々の 神はこの二匹の河童に『食へよ、交合せよ、旺盛に生きよ』と云ふ祝福を與へました。 ……」

僕は長老の言葉のうちに詩人のトツクを思ひ出しました。詩人のトツクは不幸 にも僕のやうに無神論者です。僕は河童ではありませんから、生活教を知らなかつた のも無理はありません。けれども河童の國に生まれたトツクは勿論「生命の樹」を知 つてゐた筈です。僕はこの教へに從はなかつたトツクの最後を憐みましたから、長老 の言葉を遮るやうにトツクのことを話し出しました。

「ああ、あの氣の毒な詩人ですね。」

長老は僕の話を聞き、深い息を洩らしました。

「我々の運命を定めるものは信仰と境遇と偶然とだけです。(尤もあなたがたは その外に遺傳をお數へなさるでせう。)トツクさんは不幸にも信仰をお持ちにならな かつたのです。」

「トツクはあなたを羨んでゐたでせう。いや、僕も羨んでゐます。ラツプ君など は年も若いし、……」

「僕も嘴さへちやんとしてゐれば或は樂天的だつたかも知れません。」

長老は僕等にかう言はれると、もう一度深い息を洩らしました。しかもその目は 涙ぐんだまま、ぢつと黒いヴエヌスを見つめてゐるのです。

「わたしも實は、――これはわたしの秘密ですから、どうか誰にも仰有らずに下 さい。――わたしも實は我々の神を信ずる訣に行かないのです。しかしいつかわたし の祈祷は、――」

丁度長老のかう言つた時です。突然部屋の戸があいたと思ふと、大きい雌の河 童が一匹、いきなり長老へ飛びかかりました。僕等がこの雌の河童を抱きとめようと したのは勿論です。が、雌の河童は咄嗟の間に床の上へ長老を投げ倒しました。

「この爺め!けふも又わたしの財布から一杯やる金を盗んで行つたな!」

十分ばかりたつた後、僕等は實際逃げ出さないばかりに長老夫婦をあとに殘し、 大寺院の玄關を下りて行きました。

「あれではあの長老も『生命の樹』を信じない筈ですね。」

暫く默つて歩いた後、ラツプは僕にかう言ひました。が、僕は返事をするより も思はず大寺院を振り返りました。大寺院はどんより曇つた空にやはり高い塔や圓屋 根を無數の觸手のやうに伸ばしてゐます。何か沙漠の空に見える蜃氣樓の無氣味さを 漂はせたまま。……