University of Virginia Library

Search this document 

expand section1. 
expand section2. 
expand section3. 
expand section4. 
expand section5. 
expand section6. 
expand section7. 
expand section8. 
collapse section9. 
expand section1. 
expand section2. 
collapse section3. 
 1795. 
 1796. 
 1797. 
 1798. 
 1799. 
 1800. 
 1801. 
 1802. 
 1803. 
 1804. 
1804
 1805. 
 1806. 
 1807. 
 1808. 
 1809. 
 1810. 
 1811. 
expand section10. 
expand section11. 
expand section12. 
expand section13. 
expand section14. 
expand section15. 
expand section16. 
expand section17. 
expand section18. 
expand section19. 
expand section20. 

1804

[題詞]哀弟死去作歌一首[并短歌]

[原文]父母賀 成乃任尓 箸向 弟乃命者 朝露乃 銷易杵壽 神之共 荒競不勝而 葦原乃 水穂之國尓 家無哉 又還不来 遠津國 黄泉乃界丹 蔓都多乃 各<々>向々 天雲乃 別 石徃者 闇夜成 思迷匍匐 所射十六乃 意矣痛 葦垣之 思乱而 春鳥能 啼耳鳴乍 味澤相 宵晝不<知> 蜻蜒火之 心所燎管 悲悽別焉
[訓読]父母が 成しのまにまに 箸向ふ 弟の命は 朝露の 消やすき命 神の共 争ひか ねて 葦原の 瑞穂の国に 家なみか また帰り来ぬ 遠つ国 黄泉の境に 延ふ蔦の おの が向き向き 天雲の 別れし行けば 闇夜なす 思ひ惑はひ 射ゆ鹿の 心を痛み 葦垣の 思ひ乱れて 春鳥の 哭のみ泣きつつ あぢさはふ 夜昼知らず かぎろひの 心燃えつつ 嘆く別れを
[仮名],ちちははが,なしのまにまに,はしむかふ,おとのみことは,あさつゆの,けやすき いのち,かみのむた,あらそひかねて,あしはらの,みづほのくにに,いへなみか,またかへ りこぬ,とほつくに,よみのさかひに,はふつたの,おのがむきむき,あまくもの,わかれし ゆけば,やみよなす,おもひまとはひ,いゆししの,こころをいたみ,あしかきの,おもひみ だれて,はるとりの,ねのみなきつつ,あぢさはふ,よるひるしらず,かぎろひの,こころも えつつ,なげくわかれを
[_]
[左注](右七首田邊福麻呂之歌集出)
[_]
[校異]歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 / 短歌 [西] 短謌 [西(訂正)] 短歌 / 各 → 々 [元 ][藍][類][紀] / 云 → 知 [元][藍] (楓) 云
[_]
[KW],挽歌,作者:田辺福麻呂歌集,哀悼,悲嘆,枕詞