University of Virginia Library

Search this document 

  すわ ると炭取を引寄せて、 火箸 ひばし を取って 俯向 うつむ いたが、

「お礼に継いで上げましょうね。」

「どうぞ、願います。」

「まあ、人様のもので、義理をするんだよ、こんな 呑気 のんき ッちゃありやしない。 串戯 じょうだん はよして、謹さん、 東京 こっち は炭が高いんですってね。」

  主人 あるじ 大胡座 おおあぐら で、落着澄まし、

けち なことをお言いなさんな、お民さん、 阿母 おふくろ 行火 あんか だというのに、押入には 葛籠 つづら へ入って、まだ 蚊帳 かや があるという騒ぎだ。」

「何のそれが騒ぎなことがあるもんですか。またいつかのように、夏中蚊帳が無くっては、それこそお家は騒動ですよ。」

「騒動どころか没落だ。いや、弱りましたぜ、一夏は。

 何しろ、家の焼けた年でしょう。あの焼あとというものは、どういうわけだか、恐しく蚊が ひど い。まだその騒ぎの無い内、 当地 こちら で、本郷のね、春木町の裏長屋を借りて、 夥間 なかま と自炊をしたことがありましたっけが、その時も前の年火事があったといって、何年にもない、大変な蚊でしたよ。けれども、それは何、 わか いもの同志だから、 萌黄縅 もえぎおどし よろい はなくても、 夜一夜 よっぴて 戸外 おもて 歩行 ある いていたって、それで事は済みました。

 内じゃ、年よりを抱えていましょう。夜が明けても、 あて はないのに、夜中一時二時までも、友達の とこ へ、 くるし い時の相談の手紙なんか書きながら、わきで寝返りなさるから、 阿母 おっか さん、蚊が居ますかって聞くんです。

 自分の手にゃ五ツ六ツたかっているのに。」

  主人 あるじ は火鉢にかざしながら、

「居ますかもないもんだ。

 ああ、ちっと居るようだの、と何でもないように、言われるんだけれども、なぜ 阿母 おふくろ には居るだろうと、 口惜 くやし いくらいでね。今に工面してやるから い、蚊の畜生覚えていろと、 無念骨髄 むねんこつずい でしたよ。まだそれよりか、毒虫のぶんぶん矢を射るような はげし い中に、疲れて、すやすや、…… わき に私の居るのを嬉しそうに、快よさそうに眠られる時は、なお たま らなくって泣きました。」

 聞く方が歎息して、

「だってねえ、よくそれで無事でしたね。」

 顔見られたのが不思議なほどの、懐かしそうな ことば であった。

「まさか、蚊に喰殺されたという話もない。そんな事より、恐るべきは 兵糧 ひょうろう でしたな。」

「そうだってねえ。今じゃ笑いばなしになったけれど。」

「余りそうでもありません。しかしまあ、お 庇様 かげさま 、どうにか蚊帳もありますから。」

「ほんとに、どんなに辛かったろう、謹さん、 貴下 あなた 。」と優しい顔。

「何、私より阿母ですよ。」

「伯母さんにも聞きました。伯母さんはまた自分の身がかせになって、貴下が肩が抜けないし、そうかといって、修行中で、どう工面の成ろうわけはないのに、一ツ売り二つ売り、一日だてに、段々煙は細くなるし、もう二人が消えるばかりだから、世間体さえ構わないなら、 身体 からだ 一ツないものにして、貴下を自由にしてあげたい、としょっちゅうそう思っていらしったってね。お互に今聞いても、身ぶるいが出るじゃありませんか。」

 と顔を上げて目を合わせる、両人の手は左右から、思わず火鉢を おさ えたのである。

「私はまた私で、何です、なまじ 薄髯 うすひげ の生えた意気地のない 兄哥 あにい がついているから起って、相応にどうにか 遣繰 やりく って かれるだろう、と思うから、 食物 くいもの の足りぬ阿母を、世間でも黙って見ている。いっそ せがれ がないものと きま ったら、たよる処も何にもない。六十を越した人を、まさか見殺しにはしないだろう。

 やっちまおうかと、日に 幾度 いくたび 考えたかね。

 民さんも知っていましょう、あの年は、城の ほり で、大層 投身者 みなげ がありました。」

  同一年 おないどし の、あいやけは、姉さんのような うなず き方。

「ああ。」