University of Virginia Library

病のごと
思郷のこころ湧く日なり
目にあをぞらの煙かなしも
己が名をほのかに呼びて
涙せし
十四の春にかへる術なし
青空に消えゆく煙
さびしくも消えゆく煙
われにし似るか
かの旅の汽車の車掌が
ゆくりなくも
我が中學の友なりしかな
ほとばしる喞筒の水の
心地よさよ
しばしは若きこころもて見る
師も友も知らで責めにき
謎に似る
わが學業のおこたりの因
教室の窓より遁げて
ただ一人
かの城址に寢に行きしかな
不來方のお城の草に寢ころびて
空に吸はれし
十五の心
かなしみといはばいふべき
物の味
我の嘗めしはあまりに早かり
晴れし空仰げばいつも
口笛を吹きたくなりて
吹きてあそびき
夜寢ても口笛吹きぬ
口笛は
十五の我の歌にしありけり
よく叱る師ありき
鬚の似たるより山羊と名づけて
口眞似もしき
われと共に
小鳥に石を投げて遊ぶ
後備大尉の子もありしかな
城址の
石に腰掛け
禁制の木の實をひとり味はひしこと
その後に我を捨てし友も
あの頃はともに書讀み
ともに遊びき
學校の圖書庫の裏の秋の草
黄なる花咲きし
今も名知らず
花散れば
先づ人さきに白の服着て家出づる
我にてありしか
今は亡き姉の戀人のおとうとと
なかよくせしを
かなしと思ふ
夏休み果ててそのまま
かへり來ぬ
若き英語の教師もありき
ストライキ思ひ出でても
今は早や我が血躍らず
ひそかに淋し
盛岡の中學校の
露臺の
欄干に最一度我を倚らしめ
神有りと言ひ張る友を
説きふせし
かの路傍の栗の樹の下
西風に
内丸大路の櫻の葉
かさこそ散るを踏みてあそびき
そのかみの愛讀の書よ
大方は
今は流行らずなりにけるかな
石ひとつ
坂をくだるがごとくにも
我けふの日に到り着きたる
愁ひある少年の眼に羨みき
小鳥の飛ぶを
飛びてうたふを
解剖せし
蚯蚓のいのちもかなしかり
かの校庭の木柵の下
かぎりなき知識の慾に燃ゆる眼を
姉は傷みき
人戀ふるかと
蘇峰の書を我に薦めし友早く
校を退きぬ
まづしさのため
おどけたる手つきをかしと
我のみはいつも笑ひき
博學の師を
自が才に身をあやまちし人のこと
かたりきかせし
師もありしかな
そのかみの學校一のなまけ者
今は眞面目に
はたらきて居り
田舎めく旅の姿を
三日ばかり都に曝し
かへる友かな
茨島の松の竝木の街道を
われと行きし少女
才をたのみき
眼を病みて黒き眼鏡をかけし頃
その頃よ
一人泣くをおぼえし
わがこころ
けふもひそかに泣かむとす
友みな己が道をあゆめり
先んじて戀のあまさと
かなしさを知りし我なり
先んじて老ゆ
興來れば
友なみだ垂れ手を揮りて
醉漢のごとくなりて語りき
人ごみの中をわけ來る
わが友の
むかしながらの太き杖かな
見よげなる年賀の文を書く人と
おもひ過ぎにき
三年ばかりは
夢さめてふつと悲しむ
わが眠り
昔のごとく安からぬかな
そのむかし秀才の名の高かりし
友牢にあり
秋のかぜ吹く
近眼にて
おどけし歌をよみ出でし
茂雄の戀もかなしかりしか
わが妻のむかしの願ひ
音樂のことにかかりき
今はうたはず
友はみな或日四方に散り行きぬ
その後八年
名擧げしもなし
わが戀を
はじめて友にうち明けし夜のことなど
思ひ出づる日
絲きれし紙鳶のごとくに
若き日の心かろくも
とびさりしかな

ふるさとの訛なつかし
停車場の人ごみの中に
そを聽きにゆく
やまひある獸のごとき
わがこころ
ふるさとのこと聞けばおとなし
ふと思ふ
ふるさとにゐて日毎聽きし雀の鳴くを
三年聽かざり
亡くなれる師がその昔
たまひたる
地理の本など取りいでて見る
その昔
小學校の柾屋根に我が投げし鞠
いかにかなりけむ
ふるさとの
かの路傍のすて石よ
今年も草に埋れしならむ
わかれをれば妹いとしも
赤き諸の
下駄など欲しとわめく子なりし
二日前に山の繪見しが
今朝になりて
にはかに戀しふるさとの山
飴賣のチヤルメラ聽けば
うしなひし
をさなき心ひろへるごとし
このごろは
母も時時ふるさとのことを言ひ出づ
秋に入れるなり
それとなく
郷里のことなど語り出でて
秋の夜に燒く餅のにほひかな
かにかくに澁民村は戀しかり
おもひでの山
おもひでの川
田も畑も賣りて酒のみ
ほろびゆくふるさとの人に
心寄する日
あはれかの我の教へし
子等もまた
やがてふるさとを棄てて出づるらむ
ふるさとを出で來し子等の
相會ひて
よろこぶにまさるかなしみはなし
石をもて追はるるごとく
ふるさとを出でしかなしみ
消ゆる時なし
やはらかに柳あをめる
北上の岸邊目に見ゆ
泣けとごとくに
ふるさとの
村醫の妻のつつましき櫛卷なども
なつかしきかな
かの村の登記所に來て
肺病みて
間もなく死にし男もありき
小學の首席を我と爭ひし
友のいとなむ
木賃宿かな
千代治等も長じて戀し
子を擧げぬ
わが旅にしてなせしごとくに
ある年の盆の祭に
衣貸さむ踊れと言ひし
女を思ふ
うすのろの兄と
不具の父もてる三太はかなし
夜も書讀む
我と共に
栗毛の仔馬走らせし
母の無き子の盗癖かな
大形の被布の模樣の赤き花
今も目に見ゆ
六歳の日の戀
その名さへ忘られし頃
飄然とふるさとに來て
咳せし男
意地惡の大工の子などもかなしかり
戰に出でしが
生きてかへらず
肺を病む
極道地主の總領の
よめとりの日の春の雷かな
宗次郎に
おかねが泣きて口説き居り
大根の花白きゆふぐれ
小心の役場の書記の
氣の狂れし噂に立てる
ふるさとの秋
わが從兄
野山の獵に飽きし後
酒のみ家賣り病みて死にしかな
我ゆきて手をとれば
泣きてしづまりき
醉ひて荒れしそのかみの友
酒のめば
刀をぬきて妻を逐ふ教師もありき
村を逐はれき
年ごとに肺病やみの殖えてゆく
村に迎へし
若き醫者かな
ほたる狩
川にゆかむといふ我を
山路にさそふ人にてありき
馬鈴薯のうす紫の花に降る
雨を思へり
都の雨に
あはれ我がノスタルジヤは
金のごと
心に照れり清くしみらに
友として遊ぶものなき
性惡の巡査の子等も
あはれなりけり
閑古鳥
鳴く日となれば起るてふ
友のやまひのいかになりけむ
わが思ふこと
おほかたは正しかり
ふるさとのたより着ける朝は
今日聞けば
かの幸うすきやもめ人
きたなき戀に身を入るるてふ
わがために
なやある魂をしづめよと
讃美歌うたふ人ありしかな
あはれかの男のごときたましひよ
今は何處に
何を思ふや
わが庭の白き躑躅を
薄月の夜に
折りゆきしことな忘れそ
わが村に
初めてイエス・クリストの道を説きたる
若き女かな
霧ふかき好摩の原の
停車場の
朝の蟲こそすずろなりけれ
汽車の窓
はるかに北にふるさとの山見え來れば
襟を正すも
ふるさとの土をわが踏めば
何がなしに足輕くなり
心重れり
ふるさとに入りて先づ心傷むかな
道廣くなり
橋もあたらし
見もしらぬ女教師が
そのかみの
わが學舎の窓に立てるかな
かの家のかの窓にこそ
春の夜を
秀子とともに蛙聽きけれ
そのかみの神童の名の
かなしさよ
ふるさとに來て泣くはそのこと
ふるさとの停車場路の
川ばたの
胡桃の下に小石拾へり
ふるさとの山に向ひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな