University of Virginia Library

Search this document 

 綱宗が万治三年七月二十六日に品川の屋敷に うつ つてから、これを端緒として、 所謂 いはゆる 仙台騒動が発展して、寛文十一年三月二十七日に、酒井忠清の屋敷で、原田甲斐が 伊達安芸 だてあき を斬つたと云ふ絶頂まで到達した。それを綱宗は純粋な受動的態度で傍看しなくてはならなかつた。品川の屋敷と云ふのは、品川の南大井村にあつた手狭な家を、寺や百姓家を取り払はせて建て拡げたのである。綱宗は家老一人を附けられて、そこに住んだ。当時 姉婿 あねむこ 花忠茂が ひそか つた手紙に、「御やしき うち 忍びにて御ありきはくるしからぬ儀と存じ候」と云つて、 丁寧 ていねい に謹慎を勧めてゐる。邸内を歩くにも忍びに歩かなくてはならぬと云ふ拘束を豪邁な さが を有してゐる壮年の身に受けて、綱宗は をさな い亀千代の身の上を 気遣 きづか ひ、仙台の政治を憂慮した。その時附けられてゐた家老大町備前は、さしたる人物でなかつたらしいから、綱宗が 抑鬱 よくうつ の情を打明けて語ることを得たのは、初子のみであつただらう。それに事によつたら、品も あづか つたのではあるまいか。

 綱宗の 夢寐 むび の間に おもひ せた亀千代は、万治三年から寛文八年二月まで浜屋敷にゐた。此年の二月の火事に、浜屋敷は 愛宕下 あたごした の上屋敷と共に焼けた。伊達家では上屋敷を 廉立 かどた つた時に限つて使つたものらしく、綱宗の代には上屋敷が桜田にあつて、丁度今の日比谷公園東北隅の所であつたが、綱宗は上使を受ける時などに、浜屋敷から出向いたものである。亀千代は火事に逢つて、麻布 白金台 しろかねだい に移つた。これは万治元年に桜田を幕府から召上げられた時に賜はつた 替地 かへち である。其時これまで中屋敷と云つてゐた愛宕下を、伊達家では上屋敷にした。それも浜屋敷と共に焼けたのである。それから火事のあつた年の十二月に愛宕下上屋敷の普請が出来て、亀千代はそこへ移つた。これから伊達家では 不断 ふだん 上屋敷に住むことになつたのである。

 此間に亀千代は、万治三年八月に二歳で家督し、寛文四年六月には六歳で徳川家綱に謁見し、愛宕下に移つてから、同九年十二月に十一歳で元服して、総次郎 綱基 つなもと 名告 なの り、後延宝五年正月に綱村と改名した。

 そして この 公生涯の裏面に、綱宗の 気遣 きづか ふも無理ならぬ、暗黒なる事情が埋伏してゐた。それは前後二回に行はれた 置毒 ちどく 事件である。

 初のは寛文六年十一月二十七日の出来事である。是より先には亀千代は寛文二年九月に 疱瘡 はうさう をしたより外、無事でゐた。 そば には 懐守 だきもり と云つて、数人の侍が勤めてゐたが、十歳に足らぬ小児の事であつて見れば、実際世話をしたのは女中であらう。その 主立 おもだ つたものは 鳥羽 とば と云ふ女であつたらしい。これは江戸浪人 榊田六左衛門重能 さかきだろくざゑもんしげよし と云ふものゝ むすめ で、振姫の侍女から初子の侍女になり、遂に亀千代附になつたのである。此年には四十七歳になつてゐた。

 当日亀千代の前に出る 膳部 ぜんぶ は、例によつて鬼番衆と云ふ近臣が試食した。それが二三人即死した。米山兵左衛門、千田平蔵などと云ふものである。そこで、 中間 ちゆうげん 一人、犬二頭に食はせて見た。それも皆死んだ。後見 伊達兵部少輔 だてひやうぶせういう しらせ を聞いて、熊田治兵衛と云ふものを浜屋敷に遣つて、医師 河野 かうの 道円と其子三人とを殺させた。同時に膳番以下七八人の男と女中十人 ばかり とも殺されたさうである。此時女中鳥羽は毒のあつた膳部の周囲を立ち廻つてゐたとかのために、仙台へ遣つて 大条玄蕃 だいでうげんば に預けられた。鳥羽は道円に舟で 饗応 きやうおう せられたことなどがあるから、果して道円が毒を盛つたとすると、鳥羽に疑はしい ふし がないでもないが、後に仙台で 扶持 ふち を受けて優遇せられてゐたことを思へば罪の有無が明かでなくなる。又道円を殺させた兵部が毒を盛らせたとすると、其目的はどこにあつただらうか。亀千代が死んでも、初子の生んだ亀千代の弟があるから、兵部の子 東市正 いちのかみ 宗家 そうけ がせることは出来まい。然らば宗家の ほう を削らせて、我家の禄を増させようとでもしたのだらうか。これは亀千代が八歳の時の出来事である。