University of Virginia Library

[38]

池は

勝間田の池。盤余の池。にえのの池、初瀬に參りしに、水鳥のひまなくたちさ わぎしが、いとをかしく見えしなり。水なしの池、あやしうなどて附けけるならんと いひしかば、五月など、すべて雨いたく降らんとする年は、この池に水といふ物なく なんある、又日のいみじく照る年は、春のはじめに水なん多く出づるといひしなり。 無下になく乾きてあらばこそさもつけめ、出づるをりもあるなるを、一すぢにつけけ るかなと答へまほしかりし。猿澤の池、采女の身を投げけるを聞しめして、行幸など ありけんこそいみじうめでたけれ。ねくたれ髮をと人丸が詠みけんほど、いふもおろ かなり。御まへの池、又何の意につけけるならんとをかし。鏡の池。狹山の池、みく りといふ歌のをかしく覺ゆるにやあらん。こひぬまの池。原の池、玉藻はな刈りそといひけんもをかし。ますだの池。